僕のコロナ対策について…。 | 明日天気になぁ~れ!ミウラはり灸漢方院のブログ

明日天気になぁ~れ!ミウラはり灸漢方院のブログ

こんにちは。
尼崎市武庫之荘のミウラはり灸漢方院のブログです。
ヤフーブログからの引っ越しです。
健康情報はもちろんの事、日常の色々なことを書いていきますね。
よろしくお願いいたします

こんにちは
ミウラはり灸漢方院です


僕が
『ワクチンなんて打たないですし、子どもにも打たせません!』と堂々と公言するせいかもしれませんが
最近、『先生はどんな対策をされていますか?』という質問も受けます

院内の感染対策については、過去に投稿しておりますので、また、お時間のあるときにでもそちらを参照してください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、僕自身のコロナ感染対策ですが

【生活習慣】
・手洗いとうがいの励行


上気道感染なので、お外から帰れば、手洗いうがいの励行は必要です

・過度なアルコール消毒などしない
手荒れするし、手の常在菌を殺してしまうことになります

入店に必須の店は、したふりをするか、自前の水の入ったボトルの物を使います

・マスクも必要以外に付けない
基本僕は外ではしません。一応持ってはいますけどね
過度なマスクは、低酸素及び二酸化炭素の貯留を引き起こし
口呼吸になると、口内が乾燥し殺菌作用のある唾液の分泌を低下させ免疫力を下げます
口呼吸になって鼻での清浄装置を通らずに直接病原体が咽頭や気道に入ってしまうため感染リスクが高まります
ムレたり、頻繁取り外しすることで乾燥や摩擦により、マスクニキビや肌荒れの原因にもなる

・生活習慣の見直し
・食生活の見直し
・良質の天日海塩を摂る

これらは基本ですよね

・湯船につかる


低体温は免疫力を下げるので、夏場でもシャワーで無く湯船につかりましょう

・カラダに熱を入れる(温熱療法)
HSP(ヒートショックプロティン熱ショックタンパクといい、熱を与えることで細胞が活性し強くなります)


・寝不足をしない


・ストレスをためないようにする

 

・鼻うがいの導入


今回初めて導入!以前からよいのも分かっていたのですが、子どものころにプールで水が鼻に入った時のツーンとする痛みが思い起こされて中々出来ずにいましたが、やはりやると、後が気持ちいいです

 

【サプリメント】
・やはり一番大事なのは自己免疫力を高めることだと思います
僕が、毎日飲んでいるものをご紹介したしますね
基本的に当院で扱っているサプリはドクターサプリメントで医師が、治療用に使っているものです

・FK-23
(治療用乳酸菌)※商品名を出すと、また怒られる…。ので物質名で。
腸管免疫が活性されます

・AHCC

シイタケの菌糸体から培養されたα-グルカンが主成分で、抗腫瘍作用、免疫増強作用などがあり、時に驚くような効果を体験することがあります

 

・ミミズ酵素 
血栓のみを溶かし、血液の流れをよくする


【漢方薬】
症状や証にに合わせてチョイスしますが、コロナ予防のために服用しているのは


・防風通聖散
えっ?防風通聖散ってデブのクスリちゃうん?って思われるかと思いますが、
古来は、急性熱性感染症や性病、可能性皮膚疾患などで使われいました
一石二鳥に掛けてます(笑)

・高麗参精丸(朝鮮人参)正官庄
気力・体力充実

・ロクジョン

鹿の牡の幼角を酒に蒸して薄く輪切りにしたもの

【その他のクスリ】
・イベルメクチン


一応、最終兵器!用意してあります


【その他】
・パルスオキシメーター


・高濃度酸素濃縮機


【特別編】
・最近、ワクチンを接種している方が増えて来ましたのでワクチン接種者からの、スパイクタンパクの曝露ということも考慮に入れて
接種された患者さんを把握し対応するようにしています
これについては、後日書く機会があれば書きたいと思います

 

 

 

 

こんな感じでしょうか・・。
基本はやはり、自己免疫を上げることです

 

奥のコロナ対策