かなり危険な状態です!新型コロナウイルス肺炎 SARS 2 ウィルス兵器、予防法について | 明日天気になぁ~れ!ミウラはり灸漢方院のブログ

明日天気になぁ~れ!ミウラはり灸漢方院のブログ

こんにちは。
尼崎市武庫之荘のミウラはり灸漢方院のブログです。
ヤフーブログからの引っ越しです。
健康情報はもちろんの事、日常の色々なことを書いていきますね。
よろしくお願いいたします

みなさん、こんにちは
ミウラはり灸漢方院です



中国中部の湖北省武漢市を中心に集団発生している新型コロナウイルスによる肺炎は既に中国全土に広がり中国政府によると、中国国内の感染者は24日までに870人以上、死者は26人に増えた。とのこと。
もう、
完璧にパンデミックですね

奇しくも、中国は旧正月の春節にあたり人民大移動が行われるときです
日本にも武漢の感染閉鎖の1日前に脱出して日本旅行を(大阪。梅田に宿泊っていうてた)している
中国人も多いと思う

発祥とされる武漢市は完全閉鎖れ、分断隔離されている状態。

でも、この状態って少しおかしいと思いません?
自然発生的なウィルスならこのような急激な感染の仕方はしないはずです

これって、もう、
バイオハザードの世界ですよ

(中国当局に消されると思いますが、武漢の病院のようです)
 


今回のこのウィルス

武漢にある海鮮市場の中の食用のヘビやネズミからの感染であるというような一報があったが、実はそんな単純なものではなさそうです

【SARS (1)】
2003年に、中国南部の広東省を起源とした重症な非定型性肺炎の世界的規模の集団発生が、重症急性呼吸器症候群(SARS: severe acute respiratory syndrome)の呼称で報告されたのは、記憶に新しいところです

これも、初めはサルの脳みそ等の原因説が流れましたが

このSARS2003もWHOの調査結果では
北京の国立ウイルス学研究所(IOV)が、感染源である可能性が最も高い。とのことです

http://idsc.nih.go.jp/disease/sars/update115-WHO1.html?fbclid=IwAR2-AkZbvl8N8WBW5CRavWJKqikvq73P15bBHPJA68kmJ9yQ4QQqh5edXxo


このSARS2003はロシアの専門家が調べたところによると、天然痘とエボラ出血熱とのハイブリッドで完全な人造ウィルスでバイオ兵器であるとしています
そのバイオ兵器開発中にそのウイルスを漏洩して発生した重度の急性呼吸器症候群がSARS2003

その時の教訓を踏まえて、世界基準に合わせて、バイオセーフティーレベル4 Protection level"(防御レベル)4 (P4) 最高基準のバイオセーフティの研究室を2015年1月31日、中国で最初のP4研究所である中国科学院の武漢国家生物安全研究所(すなわち、武漢P4研究所)が湖北省武漢に完成させました

http://www.whiov.ac.cn/xwdt_105286/kydt/201502/t20150204_4309309.html?fbclid=IwAR3OfjfLH7ZgRoiF_Lew4L11rNvTY1rhJlZ6bkbCqbm3zqw2kMSA8q6B20E



今回はネズミで培養・兵器として使う予定で研究していたウィルスの漏洩が原因のようです

さて、ではどうしたら感染を防ぐことができるか

本来なら、中国からの旅行者などを、フィリピンみたいに一定期間入国させないことがいいと思いますが
インパウンド目当てでそのようなことはされないでしょう

ならば、自衛しかありません


              【考えられる予防法】


1、可能な限り病院へは近づかない
(わたし、母親が入院している関係で毎日二次救急の病院に足を運んでします…。)
2、中国の旅行者が集まるような場所(観光地)には行かない
3、手洗い、うがいを励行する
(これは新型肺炎に効くものではありませんが、インフルエンザの予防に成ります。風邪やインフルエンザの罹患は、新型肺炎を呼び込みます)
4、マスクをする
(これも、ウィルス自体にはなーんの効果もないですが、口内を乾燥させないためで、乾燥すると唾液などによる防御作用が落ちる)
5、カラダを冷やさない
首と名のつくところ(首、手首、足首)は、特に露出しないようにして冷やさないようにする
6、湯船につかる
7、発酵食品を摂り、腸管免疫を上げる
8、小糖類・多糖類・食物繊維の摂取
9、血流を良くするように心がける

10、体力を落とさないようにして、疲れを感じるときは外出しない
11、良質の睡眠を取るようにする
12、サプリメントの摂取

(食品で摂るのが難しい人はエビデンスのあるサプリメントの力を借りよう!)

◎免疫力を上げるAHCC



◎腸管免疫を上げる
治療用乳酸菌 FK-23
◎大人の事情で商品名削除
◎これまた、大人の事情で商品写真削除
(直接お問い合わせください)



◎血流を良くする、ミミズ酵素


ということで、
みなさんの前に今日も素晴らしきことが滝のごとく現れますように!!