■実験!木工用ボンドってスチレンボードも接着できるの?(後編) ~ やっぱり多用途は強かった! | 夏休みの自由研究・工作にピッタリ!工作教室と材料販売のミュウテック工房

夏休みの自由研究・工作にピッタリ!工作教室と材料販売のミュウテック工房

夏休み冬休みの自由研究への積極的な取り組みは小学生の発想力・創造力を伸ばす大きなチャンス。東京都杉並区の工作アドバイザーが、材料・道具などの工作の基本からアイディアの出し方もサポートします。大人気の工作はエレベーターやビー玉コースター。材料も全国へお届け!

 

子ども工作アドバイザーの

ワクワクみうけんです、こんばんは!

 

ミュウテック工房 最新ニュース
 
2024年も
夏休み工作教室を開催します!

自由研究や夏休みの宿題にピッタリのオリジナル工作。

大人気のエレベーターゴム動力飛行機に加えて、今年の夏にはいよいよ2つのモーターで走る工作が新登場!

どれも未就学のお子様から中学生まで幅広く楽しんで頂ける内容です。

詳しくは本記事下のご案内をご参照ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ミュウテック工房オリジナル工作キットを全国に発送しています。通信販売は公式ネットショップからどうぞ!
 

 

 

さて、お待たせいたしました!

 

2種類の木工用ボンドでの接着&圧着から、24時間以上が経ちました~。

 

 

 

スチレンボードと厚紙で作ったモーター工作用プーリー(の半分)は、白かったボンド液もすっかり透明に乾いています。

 

見た目は全く変わりがありません。

 

 

どちらもしっかり密着しているようなのですが

肝心の接着強度はどうなんでしょうか??

 

 

 

 

 

チェックの方法は(相変わらず)

ボクの指センサーグッ

 

 

強力に接着されているはずの

スチレンボードの円板と厚紙を

力尽くで引っぺがして(剥がして)みたいと思います。

 

 

 

まずは

塩ビ・金属にも対応しているという

「木工用ボンド・多用途」で接着した方からやってみましょう。

 

 

いきますよ~。

 

 

 

 

ぐぃぃぃぃぃニヤリ

 

 

 

 

おおお!

なかなか手強い。

 

 

 

 

それでは

本気で行かせて頂きますよ。

 

 

 

せーの、

 

 

 

 

むーーーん!!プンプンDASH!

 

 

 

 

 

メリメリ・・・・

 

 

 

 

ん?

 

 

 

ようやく剥がれてきましたねー。

 

 

 

さらに

ギュゥゥゥゥゥゥゥウっとあせる

 

 

 

パキッ!ハッ

 

 

 

 

 

途中で

スチレンボードが折れちゃいました~。

 

 

剥がれたところも良く見ると

ボンドの接着箇所は残っていて

スチレンボード自体がむしられているようですびっくり

 

さすが

塩ビ・金属対応の多用途、

スチレンボードと厚紙の接着強度は申し分ありません!

 

 

 

 

続いて

もう一方の「木工用ボンド・速乾」で接着したプーリー。

 

 

願わくば

多用途ほどではないにしても

子ども工作には十分な接着強度であってくれると嬉しいのですが・・・お願い

 

 

こちらも同じように剥がしてみますよ。

 

 

 

ぐぃぃぃぃぃキョロキョロ

 

 

 

 

メリッ

 

 

 

 

お?

 

 

 

ペリペリペリ・・・・・

 

 

 

 

あああああああ

 

 

完全に接着部分からキレイに剥がれちゃいましたガーン

 

 

 

最初の小さな 「メリッ」 までは

これはイケるかも?

とちょっと期待したのですが

 

少し剥がれ始めると

もう一気に、気持ち良いくらいに元の2つに戻りましたショボーン

 

 

スチレンボード側には

ほんの少しのボンド痕も残っていませんね。

 

これでは

プーリーを作ってモーター駆動しても

いずれすぐに厚紙が剥がれて動かなくなってしまいます。

 

やはり

木工用ボンド・速乾はスチレンボードのような樹脂の接着には全く向いていない、と言えそうです。

 

 

 

 

 

当然の結果とも言えるのですが

これほどの違いがあるということがハッキリしただけでも大きな収穫となりましたウインク

 

 

子ども工作といえど

スチレンボードを強力に接着するときは

必ず「木工用ボンド・多用途」を使いましょうOK

 

 

ただし

スチレンボードと接着するもう片側は、必ず木材や紙、布、皮など、従来の木工用ボンドで接着できる材質でなければなりません。

 

スチレンボードどうしの接着では、今回のような接着強度は期待できないのでご注意くださいね注意

 

 

 

 

 

 

ということで、

夏休み工作教室のオプションとしてご提供する、ミュウテック工房オリジナルの「モーターユニット」をご自宅で製作されるお子様には、この

木工用ボンド・多用途をご用意頂く必要があります。

 

これも

材料や用途に合わせて適切な接着剤を使う、という学びの一つですねてへぺろ

 

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

 

小平市花小金井で開催しているボクの工作教室では
もちろん木工用ボンドの使い方のコツなどを
さらに詳しくしっかりお伝えしています木工用ボンド

 

いよいよ2024年も、夏休み工作教室の先行予約が始まりました。

 

ぜひ皆さんもお子様と一緒に「本気の工作」を体験してみませんか?

 
 
 
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
 

 

ミュウテック工房 主催

2024年工作教室 最新情報 クラッカー

夏休み子ども工作教室

     キラキラ2024キラキラ

 

夏休みの自由研究にピッタリ!

本格的な動く工作にチャレンジしよう!

 

 ご参加申込み受付中!

 

対象 : 年少さんから中学生まで

※低学年以下のお子様には保護者のサポートが必要です。 

 

日時 :6月上旬~9月上旬までの毎週1~5日間開催

    9:30~13:00 / 14:00~17:30(1日2回)

 

場所 :

① ミュウテック工房 花小金井教室

 東京都小平市花小金井南町(西武新宿線 花小金井駅 北口から徒歩9分)

② 杉並区内の下記公共施設

 ・セシオン杉並(東京メトロ丸の内線 東高円寺駅 徒歩6分)
 ・永福和泉地域区民センター(京王井の頭線 永福町駅 徒歩5分)
 ・阿佐ヶ谷地域区民センター(JR中央・総武線 阿佐ヶ谷駅 徒歩5分)
 

内容:下記の4種類

① エレベーターが動く大きなタワーを建てよう!

② ツインモーターで走るリモコンカーを作ろう!NEW

③ ゴム動力で大空を飛ぶデコプレーンを作ろう!

④ 磁石ではじけピンボールゲームを作ろう!(残数僅か)

 

 

詳しい日程や参加費は、以下のボタンをタッチしてご確認の上、お早めにお申込ください!

 

子ども工作教室申込みボタン

 

 

遠方にお住まいのお子さまには、通販キットもご用意しています。

どれも自由研究や工作の宿題にピッタリの動く工作です!

公式オンラインショップからご注文頂けます。

 

オンラインショップのボタン

 

たくさんのご参加お待ちしています!

 

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
 
 
工作教室のようすを動画でご紹介しています。

↑画像をクリック(タッチ)するとYoutube動画を再生します。【約2分間、音声付き】

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
 
 

キラキラ漫画 「30秒でわかる工作教室」 公開中!キラキラ

夏休みの自由研究にピッタリ! そのワケは・・・?

工作教室のマンガ

 

夏休みの自由研究対策

ものづくりへの興味促進

発想力の養成などなど

お子様の新しい学びの一つとして

この機会をぜひご活用ください。

 

 

晴れ夏休み工作教室 作品展覧会 開催中!晴れ

砂絵やビー玉コースター、地区作品展の出品作品まで、子ども達の素晴らしいエレベーター付きタワーと、盤面をキャンバスにしてデザインしたピンボールゲームをぜひ一度ご観覧ください!

↓↓クリックで作品展覧会に移動します↓↓

 

 

本日も最後までお読み頂きありがとうございます!