6y5m&1y4m 卒園、入学、入園、育休終了 | ワーママの備忘録日記★2016.10月男の子出産&2021.11月女の子出産

ワーママの備忘録日記★2016.10月男の子出産&2021.11月女の子出産

2016.10月男の子、2021.11月女の子ママになりました(*^^*)
ひとつひとつの変化を忘れないように備忘録日記です★

こんにちはニコニコ


前回の投稿からかなり時間が経ちましたDASH!


いつの間にかもう3月も終わりですねびっくり




はぁーいつぶりだろう、こんなセンチメンタルな3月は、、



我が家はこの3月から4月にかけて大きく生活が変化します。


兄…保育園卒園、小学校入学へ

妹…自宅保育終了、保育園入園へ

私…育休終了、仕事復帰へ



3/18(土)は保育園でお兄ちゃんの卒園式でしたブーケ1


式の開始の音楽と共に卒園生が入場してきたシーンから涙腺崩壊、、しそうなところを必死で堪えました不安



意外にも周りは泣いてるママさん皆無で先生だけ号泣でした泣き笑い

ひとり浮かないように頑張って表面張力で堪えてました不安



お調子者で甘えん坊なお兄ちゃんですが、ビシッとスーツ着て背筋伸ばして卒園証書を受け取る姿を見て、こんなに大きくなって、、ありがとう、、という気持ちになりましたキラキラ



卒園式と言っても3/31まではまだ通うしねー、という気持ちの余裕?みたいなのもありましたが、いよいよ今週末で最後アセアセ



お迎えの時間にいつも同じ時間で同じ方向の友達とじゃれあって帰って、別れ道で「また明日ねーバイバイ」とバイバイするのですが、これもあと4回かぁ、、



子供達はいつも通りに今日もじゃれあって帰ってるので、この日常がまだまだ続くんじゃないかと錯覚した後に、ふっと寂しくなります悲しい



仲良しのお友達だけど、別の小学校桜

保育園時代のお友達って卒園した後、会うことあるかな?

これから先、会うこと無くてもちゃんと大人になっても今のこの記憶って覚えてるのかな?


無邪気な子供達を見て私がセンチメンタルな気持ちになります悲しい





また、4月になると妹ちゃんも保育園に入園しますチューリップ



約1年半、ママとべったりだった生活ももうすぐ終わりぐすん

うぅ、さみしいよーえーん



人見知りもまだけっこうあるから、慣らし保育始まったら今生の別れのような泣き方するんだろうなー大泣き

お兄ちゃんの時も感じたあの心臓がギュッっとする感覚、ツラいわーネガティブ



家の近所に桜並木があるんですが、今満開できれい桜



お兄ちゃんを朝、保育園に送った後に妹ちゃんと散歩しながら、あー育休が終わるなぁ、、

子供たちとの密な時間が終わるんだなぁ、、

と思うと桜見ながら泣きそうになってしまう悲しい



今日はいつも通っていたベビーサロンで卒業式のイベントがあって、4月から保育園や幼稚園に通う子たちに卒業証書を授与してくれました拍手



我が家は第3子はありえないから、このベビーサロンには来ることはもう無いんだろうな、、



その時に先生がピアノで卒園ソングの「にじ」を弾いてくれたんですが、それが今の私の心に本当に沁みて沁みて、、またグッときてしまいました泣くうさぎ


帰ってからYouTubeで見て、それ以来ずっと頭の中で流れてます音譜








今、卒園やお別れで寂しい気持ちもあるんですが、それと同時に4月からの新生活が不安すぎて、それで情緒不安定なのもあるかもです真顔




まず、小1の壁叫び


始まってもないですが、早速ひとつぶつかってますドンッ


うちの小学校は登校班があって、毎日保護者が引率するそうです。

担当の曜日があって、毎週朝に集合場所から学校まで送るんです。



え、毎週ですか⁉️

1年生だけじゃ無くて6年間⁉️



学校に到着が8:15らしいので、夫は完全に無理だそうでドクロ

私はそこからダッシュしたらギリ間に合う感じDASH!

※この件で一回夫とバトルメラメラ




登校班の班長さんに、

「仕事の始業に間に合いそうに無いので何かご相談できる方法は無いでしょうか?」

とやんわり回避できないか質問してみたけど、

「ほとんどのご家庭は共働きですけど、みなさんご調整して頂いてますよ」

とのことで、絶対やらなければならないガーン



同じ小学校に行くママ友2人にどうするか聞いたら、ひとりは在宅ワークで、もうひとりはシフトでなんとかするらしいあせる

私は、、、毎回ダッシュでなんとかするのかチーン




あと、私の仕事復帰は4/19(月)なんですが、前任が3月末で産休に入るそうで、育休期間の3月からzoomで引継業務に入ることになりました滝汗



まだ、育休中なのにさ、、無給ですよ、、笑い泣き

ほんと低賃金のやりがい搾取企業だわ、、ムキー



前任から資料が大量に送られてきたのでチラッと見ましたが、全くやったことがない業務だらけでポーン

それを数時間、ぐずる赤子を片手にzoomでの引継で復帰後に前任者不在って完全に詰むでしょゲロー




はぁ、なんか色々ありすぎて、今何も手につかない魂が抜ける

涙脆くなってるのはおセンチになってるんじゃなくて精神病んでるのかなドクロ



唯一の救いは、子供が本当に可愛い飛び出すハート

お兄ちゃんもアホかわだけど気づけばしっかりして優しい兄に成長してきたし、妹ちゃんも色々出来ることが増えて表情も豊かになってきて、本当に癒しキラキラ




あと残り僅かな時間を子供達と存分に過ごそう

なるべくイライラせず、怒らず、心穏やかな優しい母でいたい


4月からのことは4月になってから考えよう

さて、寝よう大あくび