
栄養価が高い発酵食品。
そしてさらに嬉しいことに
そしてさらに嬉しいことに






清酒や酒粕中にガン抑制の効果
愛媛大学医学部奥田教授は、酒粕中の生理活性物質とその医学的効果の研究において、酒粕はリンパ球のガン細胞を殺す作用(NK活性)を強める、すなわち、NK細胞の活性促進物質がある事を明らかにした。また、(株)月桂冠総合研究所は、清酒や酒粕中に、ガンを予防する物質(αーハイドロオキシ酸)を見 つけた。
この他、秋田大学医学部の滝沢教授は、清酒中にガン抑制物質が含まれることを発見し、国立ガンセンターの平山博士は、長期の疫学調査の結果、日本酒を飲む人の方が飲まない人より、大腸、胃ガンにかかる危険性が少ないと報告している。これらのことから、酒粕が、ガン抑制に役立つのではないかと期待されている。





イェーイ
おいしくて癌に効く。

あっ、癌じゃなくても必須アミノ酸やビタミンミネラル凄いから美肌効果高いし、
高血圧にもダイエットにもいいそうです。
これはレシピ研究するべし。
静岡の曽我漬けが好きで、DM来て思い出して自作したくなって。
て話を会社の子とランチ時にしたら、試してガッテンで最近取り上げられたんですってね。酒粕。久々にランチ楽しかった。
買いました。
無難にくせのない(myu家評価)上善如水の酒粕。
今日の血液検査でまたまた骨髄抑制のためジュース自粛。そのかわりに粕汁で
野菜どっさり採ったのでした。

初めて作った。
マンガ美味しんぼで見て、作ってみたかったんだー。
初めて作って初めていただきましたが、
これであってるんだろうか。





ヒカリエでも30日から「結わえる本店」が出店中

自分で炊いた寝かせ玄米しか知らないので、これは嬉しい。店のが断然美味しかった。要研究。
その栄養価の高さゆえ、飲む点滴と言われる甘酒と、その他いろいろ買ってきたし。
ヨーグルトが苦手だし。
ドロッとして酸っぱくてつぶつぶとかアカン。
でも興味ある

チョコの甘みを砂糖じゃなくて麹でまかなっているという、甘いもの好きな癌患者の救世主的な。
試せること他にも探そう。
明日の血液検査、診察待ち時間の楽しみができた






いつもありがとうございます。
肺がんはちいくリック、
肺がんはちいくリック、