今までは片付いていなくて家にいるのが嫌でした  引越しオーガナイズサポートお客様 | 家族が自立する・自分をもっと好きになる ワーママのための暮らしサポート あがたよしこのブログ 

家族が自立する・自分をもっと好きになる ワーママのための暮らしサポート あがたよしこのブログ 

家族の「できる」が増えると
自分時間が持て、さらに楽になる
自分も家族ももっと好きになる暮らしを提案します。
三島・沼津を中心に、静岡県東部全域で活動中

あなたにぴったりのLIVE Style(リヴ・スタイル)を見つけよう!
片付かなくてモヤモヤしている頭の中とお部屋をスッキリさせる
ライフオーガナイザーのあがたよしこです


唐突ですが、Onlymadeのカタログギフトってご存知ですか??

「引き出物のカタログをオリジナルにして、
自分たちの所縁の土地やその地域の名産品を紹介したら、自分達らしい引き出物に」

結婚式や出産内祝いなどにこだわりをもって贈りたい方にむけての世界に一つだけのOnlymadeのカタログギフトサービスを行っている

こころの詰め合わせさん


この春、お仕事でご多忙のなか、ご新居を建てられてお引越しをされました。

当初はご自分で荷解きもされるつもりだったお客様でしたが、荷造りの時から不安に思われ、お引越し当日にその後のサポート依頼をいただきました。

その際に、緊急性の高いキッチンと、毎日の洋服選びが楽に楽しくなるようにクローゼットを引越しオーガナイズでサポートをさせていただきました。



キッチン前、引越し直後はこんな感じ

サポートをさせていただいて、



食品庫も使用頻度とグループ化を意識しながら仮置き状態に整えました


その後、稼働棚の設置が終わりご自身で
整えられたのがこちら


仮置きができていると、その後の変更もとてもラクチン!

ご一緒に収納グッズをお買い物にいって、グッズを統一したことで毎日この食品庫を見ながらうっとり、お料理も楽しくされているそう!!



その際の感想を(随分前ですが^^;)いただきましたので、ご紹介いたします!
掲載のご了承いただいています^^ 


①あがたよしこのオーガナイズサービスを受ける前はどんな状態でしたか?
(空間・頭の中・心の中)  *差支えのない範囲で構いません

①不安、もやもや。本当に片づけられるのかとか。。。引っ越しの荷造りしているだけでかなり不安だったし、段ボールの山積みでかなりストレスがたまっていた。


②サービスを受けて感じている変化はどんなことですか? *差支えのない範囲で構いません
②自分もだけど、夫も変わったと思う。モノの場所を決めたことで使ったら戻す習慣がついた。

あと家にいる時間が増えた(今までは片付いてなくて家にいるのが嫌だった)

自分の仕事部屋も好きな色や物で統一できたので(100均ってすごい)部屋にこもるのが好きになったり。

夫も書斎を使うようになったし。自宅での仕事がはかどるようになった。


③相談する前の空間や頭の中のモヤモヤ度を100とすると、現在はどれくらいまでキモチが軽くなっていますか?

③30(まだ片付けきってないので・・・汗)


④このサービスを他人にすすめたいと思いますか?
④はい。


⑤その理由も教えてください。
⑤自分たちでなんとかしようとずっと思っていたけど、結局何年もうまくいかなかった(どうしても途中であきらめてしまったり。収納の本とかたくさん買ったけど・・・)

第三者がいてくれることで、自分たちの気が引き締まると思う。

とかいろいろ書いてみましたが、アドバイスもらった方法で今も続けられているのが一番の理由です。

⑥割愛

⑦これからサービスを受ける方に、サービスに関する注意やコツなどなにかアドバイスはありますか?

⑦あがたさんにありのままの姿を見せる方がよい。笑 さいきん流行ってますなぁ・・・この言葉。


⑧今回の事前のメールでのヒアリング~当日のサポート~事後のフォロー の全体を通して、ここが特によかったという点があれば教えてください

⑧おさらいをメールで送ってくれるところ。あと不足部分もメールで対応してもらえただけでもかなり助かった。


⑨サービスを受けてどんな部分に価値があると感じますか? あてはまるもの(複数可)に〇をつけてください。

□物事が進んでいくわくわく感
□自分では思いつかないアイディア

すっきり!!目からうろこ。



キッチンとクローゼットをサポートさせていただいたことで、他の部分の暮らしの仕組化の仕方や、収納の仕方のコツをつかんでいただき、ご自身で他の部分をしてくださいました!

当初は片づけのプロに依頼をしたら、自分でかたづけられなくなるのではないだろうか・・?とご不安だったお客様。

ですが、いただいたアンケートを拝見する限り結果的に、よりお客様の空間の使い方やモノの持ち方のクセを自分で気づきながら、より自分に合う方法で片付けやすくしていく、個人レッスン型のサポートだということを体感いただけたように思います。





最後までお読みいただきありがとうございました♡



LIVE Styles HPできました♪


最後までお読みいただきありがとうございました♡


ランキングに参戦しています
いつも応援嬉しいです^^ありがとうございます♡


にほんブログ村