こんちきちん | 京都スピリチュアル朱穂☆真実の自分との出逢いが 豊かさの扉を開く。自身の羽根で無限なる世界へ♡

京都スピリチュアル朱穂☆真実の自分との出逢いが 豊かさの扉を開く。自身の羽根で無限なる世界へ♡

~もっとあなたらしく、もっと幸せに~
瀬織津姫、猿田彦大神、龍神、アセンテッドマスター、そして光の精霊たちと共に あなたの自己実現を応援させて頂きます。

おはようございます。
7月が始まりましたね。
一昨日から昨日と、京都では大量の雨が降りました。
梅雨明けも例年よりも遅くなるとか。。。
雨の楽しみ増やさなきゃ。

このお天気の中、
京都の四条界隈では祇園祭の提灯飾りが始まりました。
 
BGMも祇園囃子です。
この調べを耳にすると、京都に夏がやってきたと思うんです。

観光客の方は鉾巡航をお目当てに来られる方が多いですね。
雅な音楽を奏でながらゆっくりと進む鉾、山は
豪華で 堂々とした気品もあって見入ってしまいます。
京都らしい御祭りです。
昨年から前祭りと後祭りの日程に分けられました。
御祭りに行ける方も増えたかもしれません。
もし時間に余裕があれば巡航の後に行われる
八坂の御神輿見物に是非お出かけくださいませ。

神輿は3基です。
中御座 素戔鳴尊

東御座 櫛稲田姫命 (素戔鳴尊の奥様)

西御座 八柱御子神 (八王子、八人の子供)

巡航で清められた道を
男衆にかつがれた神輿が市内を進んでいきます。
見物人は少ないので、特等席で見ることが出来ますよ。
私は昨年たまたま東御座の一団に出くわしたのですが、
一杯パワーを頂きました。
神様は本当にお出ましでした。
今年は7月17日の神幸祭、
24日の環幸際で出会えます。
素敵なご縁がありますように。

ではまた近いうちに