【I wish you a merry Christma】いろいろ怖い系の動画を拾ってみました♪ | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。

テレビでも「恐怖映像」「衝撃映像」とか言って、「心霊番組」は無くなりましたね。

 

となりゃ~当ブログでも新しいネタがないわけだ、うん。

 

当ブログは2009年からスタートしましたが、そのあたりはおもしろ怖い動画や

 

写真、記事がいっぱいあったのに。今の時代はいろいろな制限もあって

 

難しい時代になりました。 で、ちょっとだけ!ちょっとだけ怖い・・・かも

 

といった感じのものを集めてみました。心霊に限らずちょこちょこといろんなものを。

 

ま、期待しないで暇つぶしとしてご覧ください。

 

.まずはジャブといったところで、

 

 

(コメント)

 

「鏡は伏せとくもの」

 

「霊が鏡から実体化して出て来る途中で腹から大声を出すと霊がビックリして鏡の中に逃げ帰る!と霊能者が言ってたwww 霊の驚く顔を見てみたくなった」

 

僕(hiko)のうちにも姿見の大きな鏡があるんですが、やっぱ夜は怖いのね。

 

その姿見は降ろしました。もし変なもん見ちゃったらヤダもん、夜。

 

 

次は、予言にまつわるお話です。それも2025年に関する・・・・

 

 

この空母タイコンデロガから水素爆弾を積んだ飛行機が転落して5000メートルの

 

海底に沈んだというのは、調べたらマジの話でした。やべえンじゃないの?

 

 

5000メートルからの引き上げは不可能ですが、、、

 

「水爆を起爆させるには内蔵されている原爆 を爆発させる必要があるが、60年以上海底 にある状態で起爆が困難なプルトニウム型原爆 が果たして起爆するのだろうか。」

 

「1965年は今から59年前。 仮に爆縮を免れて、海底に爆弾が眠っているとしても、水素爆弾に用いられる三重水素の半減期は12年で50%が崩壊。なので、爆弾の中には三重水素はほとんど残っておらず、放射性エネルギーを作り出せなくなってるので安全やと思う。」

 

「水素爆弾が何十年も状態を保てるとは思えません」

 

水素爆弾の方は、何とかなりそうだけど、予言でこの付近に隕石が落ちて

 

大災害というようなことが言われているようです。それが引き金で南海トラフに・・・・。

 

 

 

もしお時間があるなら下の二つの動画もご覧ください。

 

 

 

 

 

 

「2025年7月」・・・・こ、これって例の「1999年7の月」のパクり?(hiko)

 

 

クリスマス・ネタということで、

 

 

(コメント)

 

「1個目のやつ怖すぎる」  ←これ。

 

「赤いサンタはコーラが発祥と聞いたことがあります。」

 

サンタご本人「最近のSNS困るよ、、、」」

 

 

お次の番だよ☆これは怖いというよりビックリ系です。

 

 

5人目の骸骨ビックリの女の子のクールなリアクションw

 

 

 

(コメント)

 

「心霊番組で心霊NGはアホかと」

 

「デニスのCHで観れますが、幽霊が畳み掛けてくる」 ←これ。

 

どういう映像なのか気になるよね。

 

デニ怖でそれらしい動画がどれなのかちょっと探してみたけれで、

分かりませんでした。(hiko)

 

 

次は人形!人形は怖いよね~。

 

 

 

ビデオに映る〇〇

 

 

(コメント)

 

「防犯カメラは自宅で見るもんじゃない」

 

「ストーカーは男のイメージが強いけど数的には意外と女性が多いのを知って驚い自分にも身内がストーカーされた事があって、いつの間にか部屋に入られて隣に寝ていた事があるから本当に怖い。」

 

ストーカー繋がりで次の動画。

 

ストーカーの実際の映像

 

 

(コメント)

「全然会話にならずに最後の方で入れてよ!って強くきて恐怖です。」

 

「別の日に部屋から出ても、何処かに隠れていそうで怖すぎる」 ←これ。

 

 

 

以下、2010年3月7日の記事の再掲載です。

 

多くのテレビ番組で活躍するタレント・山瀬まみさんが

テレビで語ったある日の話。


昔、彼氏の自宅マンションで、

彼が帰宅するのを一人で待っていました。


山瀬さんは部屋でテレビを見ていると

玄関からガチャッ!ガチャッ!と音が聞こえます。

「?」

気になって玄関に行くと

玄関のドアにチェーンがかかっていて

わずかしか開いていないドアを、

誰かが無理やり開こうと、

開け閉めを繰り返していました。

すると今度はわずかな隙間から手が伸びて

中のチェーンを外そうとしますが

届きません。


外の人は手を引っ込め、ドアの隙間から

片目を使い、部屋の中の様子を窺ってきました。



Let's easily go!気楽に☆行こう!


ドアの間から女性の顔の半分が見えました。

その女性はドアの近くで固まっている山瀬さんを見つけると

「あの人はいる?」

「・・・どちらさんですか?」

「あの人はいるのッ!」

「私ひとりですけど・・・」

「じゃあ、あの人が帰ってきたら

『私』が来たって言っておいて」

「あの・・・『私』って?」

「『私』って言えば分かるわよ・・・」

外の女の人はドアを閉め、

そのまま去っていったそうです。


山瀬まみさんは、その日限りで

その付き合っていた男性と

分かれたと言っていました。

 

 

そりゃ別れるよ。(hiko)

 

 

 

怖い系の動画じゃないけど、クリスマスだし、こんな動画

宇宙戦艦ヤマトの次元羅針盤。

 

 

場所は北戸田駅です。駅前にロータリーや広場があるところは

 

大なり小なりデコっているようですね。

 

僕(hiko)の家から車で5分ぐらいのところに大きな家がありまして

 

そこのイルミネーションがめっちゃ凄い!掲載したいけど普通の民家なので

 

見送っています。テレビのクリスマス特番見ても、チキンやケーキを見ても

 

のほほんとしていますが、夜、綺麗なイルミネーションを見ると

 

「あ、クリスマスか」と感じます、僕は。

 

 

この曲ですね♪ 

 

宇宙戦艦ヤマト交響組曲 イスカンダル

 

 

 

 

恋人がサンタクロース 松任谷由実

 

 

「歌詞もすごいよね。子供が大人にサンタは絵本の話だよと諭したら大人になったらわかるよって返すなんて、なんでこんな歌詞出てきたんだろう。天才的なセンス。」

 

「1番と2番の間で数年が経ってる歌詞ってすごくない? そんなのほとんど聞いたことないしここまでがっちりハマって歌として効果的になってるのなんて他にないでしょ 天才だよ本当」

 

「2分17秒からの長い間奏、少女であった「私」が隣のお洒落なお姉さんの年の頃になるまでの時間の経過と、もっと早く気が付きたかった…」

 

 

【予告】『私をスキーに連れてって』Blu-ray 発売中!

 

ムカデスキーだとか、Xの字ジャンプとかゲレンデでよく見かけました。

 

映画のXの字ジャンプは飛んだところでストップモーションになっています。

 

この後はコケたんじゃね?Xスポーツではよく見るジャンプだけど映画の方は

 

ジャンプ台の高さが低いと思うんだけど。勝手な想像。

 

セリカ復活するンだってね☆クーペだって。

 

そのうち売れ行きを見計らってハッチバックも出すんかな。