たまたまYoutubeのおすすめで出てきたんだけど望月三起也原作の
「ワイルド7」って知ってます?
悪人に対して即断即決の武力行使を容認された超法規的な組織の名称。
通称「地獄からきた警察」と称され畏怖される7人の荒くれ者の活躍。
実写では1972年にテレビドラマ化、2011年に瑛太主演で映画化されていますが
原作をイメージして見るとちょっとソフトな印象でした。
それがOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)だと、こうなる!
↓ ↓ ↓ ↓
OVA「ワイルド7」オープニング
飛葉大陸「おまえら東日本銀行より金を奪い取り、その上無関係な市民まで
殺した極悪人として、退治するッ!(ショットガンを構える)」 ←1分20秒から。かっこいい!
飛葉大陸「こうするから退治っていうんだよ」
凄えええっ!ワイルド7はこう来なくっちゃ!
ちなみに第1話はこれ。フルです。
ワイルド7トリビュート 第1弾! 東本昌平
東本昌平の絵だな~。(代表作はバイク漫画の「キリン」)
ワイルド7トリビュート 第4弾! 神崎将臣
この第4弾は面白かった!
テレビドラマ「ワイルド7」主題歌
望月三起也の漫画では「四つ葉のマック」というのがあるんですが
僕、これ全巻持ってます。想像以上にハードな内容になっていて、
特に最終巻は表現しいくい感動の嵐で胸が締め付けられます。
「ワイルド7」は知っていても「四つ葉のマック」は知らない人多いだろうなあ~。
タイトルを気に留めて、もしチャンスがあったら是非読んでください。
検索してもなかなか良いサイトに当たらないけどマンガペディアに
細かく書いてありました。
死の少年院として不良たちから恐れられる自衛艦非行少年鑑別所に送り込まれたマックが、竜之介、死田一夫、ルル三条らと力を合わせて、更生とは名ばかりの暴力で支配する指導官たちに対決していくバイオレンスアクション漫画。海上の閉鎖された空間で、院生と指導官の対立に加え、マック暗殺や、国家が絡んだ毒ガス輸送事件によって、四つ巴の争いとなった状況からパニックや裏切りが横行する中で、傷つきながらも仲間のために立ち向かっていく真の男らしさを描いた作品。
四つ葉のマック(漫画)- マンガペディア (mangapedia.com)
ひさびさに棚の奥にある古い漫画を引っ張りだしてみてみるかな。
ワイルド7と全く関係ないけどゾンビ映画「WILD ZERO」の予告編を置いておきますね
凄い映画でした。謎の美少女「トビオ」・・・・・。
TM NETWORK Get Wild