さあGWです!
僕(hiko)には関係ありませんが・・・・何か?
いろいろ探してるけど、ネタないねえ~。こんなにネタ探しで苦労するのは
記憶ににないぐらい。僕の集中力と執着心、好奇心、探求心が如実に
欠けているってことなんでしょうか。
ということで温故知新! 古きを探り新しきを知る。
5年前の今頃ははどんな記事を書いていたか調べてみたら
こんな記事でした、の巻。
5年前の記事に手を加えて再掲載です。
ゴールデンハーフ!
じゃなくて・・・・
ゴールデンウイーク、楽しんでいるかぁーッ!
読者「(無言)」
仕事をしている皆さんには「お疲れさまです」と言いたいです。
かつて昔は僕もGW、お盆休み、年末年始の連休の100%、
また土日祝日のほぼ全てを仕事で埋めていた時期が
あるので、ご苦労が分ります・・・。
めっちゃ交際範囲が広かった僕が上述のとおり休日を
ほぼ全部出社していたら、その間に友人たちが
どんどん離れてった・・・(笑)
働いている人もお休みの人も楽しんでいただけるように、ガムばって掲載!
降霊実験ってやったことあります?一番簡単な方法が・・・
コックリさん。
やり方(遊び方ではない)は・・・ネットで検索して調べてください。
すぐにわかります☆
で、こっくりさんをやるとどういうことになるのか・・・。
ここに10分ほどの動画をご用意いたしました。
たった10分の動画ですのでご鑑賞、最後までお付き合いください。
では、後ほど。
おまけです。
廃墟に住み着く包丁を持ったおばさん。
ご覧あそばせ。
(コメント)
「出刃包丁かと思いきや菜切包丁で草」
「包丁持ったおばさんいます? からの 包丁落ちてますよ? はただの挑発(笑)」
「そうです、私が包丁持ったおばさんです」
「最後右上動いてない?オバハンいます?のとこ」
「女性の声が入ってる 出てってください と聞こえた」
1件の返信 「聞こえた Siriみたいな声。」
「Siriの声がいっちゃん怖かった((」
「bgmがマイケルマイヤーズの曲だ! (なんかうれしい(>ω<) 」
(コメント)
「会社から帰る途中の電車でかなりの便意に襲われた時に流れる曲」
返信 「ブリーマンってか?」 「ブリーマンで吹いた」
「包丁の持ち方が好き過ぎる よく真似して母ちゃんにビンタされてた」
「深夜寝ずにゲームをしていて 後ろを振り返ると 母がいた時に流れる曲」
TUBE 夏を待ちきれなくて
LOVE AFFAIR ~秘密のデート~
桑田の歌詞は天才的ですね。 凄い。(hiko)
「サムネの子がすごくかわいい。」
「コレは天才だわ」
「天才的なメロディーに天才的な歌詞 そして天才的な演奏に天才的な歌声」
演奏と歌声が天才的かどうかわからんけど、「天才的」に感じるのは
僕(hiko)だけじゃないのね。 1998年2月リリ-スの曲か。
この歌では当時ちょっと思い出があります。
決して不倫ではありませんので念のため。
(hiko)
追記!
今夜(2024年4月30日(火曜) 0:30 -1:00 テレビ東京1で
フェイクドキュメンタリー「イシナガキクエを探しています」という番組が
放送されます。 これは以前僕が紹介した「フェイクドキュメンタリーQ」
の皆口大地、映画監督の寺内康太郎たちが.手掛けた新番組です。.
詳しい内容は伏せられていますが、、タイトルの「イシナガキクエを探しています」
これだけで察しがつきそう!すごく期待しています!
時間がある方、レコーダーを持っている人は要チェックです!
未見の方はこれも見てね☆
↓ ↓ ↓ ↓
【この人知りませんか】フェイクドキュメンタリー「Q」【モンタージュ絵】
check it out!