※2012年9月3日の記事の再掲載です。
(hiko)
もうタイトルを見ただけで内容はある程度おわかりになったでしょう。
美人タレントの東原亜希さんのブログ、通称「デス・ブログ」に
果敢に挑んだ男がいたのです。
その前によく知らない人のために書きますと・・・・
東原亜希さんのオフィシャルブログ 『ひがしはらですが?』で
書かれた人たちが次々に不幸な目に合うというジンクスがあります。
最近では、『ブランコとかちょー怖い』と書かれた中日・ブランコが死球を受けて
全治2カ月で長期離脱。
また、話題にだした上野動物園のジャイアントパンダの赤ちゃんは死亡しただけに、
まだまだ悪い意味での“効力”を発揮している。
そして、東原は7月5日、「おやすみ~」のタイトルで更新したブログで
「そういえばむすめがすぎちゃんのマネをして●●だぜぇ~ってよく言います」と
書き込んでいた。
その「●●だぜぇ~っ」って言うタレントが大災難にあったのはご存知でしょう。
あまりにエピソードが多すぎるのでィウィキペディアから抜粋。
DEATH NOTE伝説
「東原が本命予想で取り上げた馬は、たとえ1番人気馬であってもことごとく負けてしまう」
という本人にとっては不名誉なジンクスがある。
2007年春シーズンは21連敗を喫しており、さらに本命に挙げた馬が3頭骨折している。
「本命キラー」と呼ばれ、東原が番組内で使用する予想フリップや競馬ノートは
『DEATH NOTE(デスノート)』と揶揄される(後述)。
日本ダービー特集の放送でVTR取材に応じた騎手の武幸四郎は、その前の
ヴィクトリアマイルで1番人気だったカワカミプリンセスが敗北したことを引き合いに出して
「亜希ちゃんが本命にしたから負けた」と発言し、それを見て怒った東原は
日本ダービー予想の中に武幸四郎が騎乗するヒラボクロイヤルを急遽予想フリップに追加。
この様子を番組マスコットの「うまなでさん」は「DEATH NOTEに書かれた」と表現し、
「東原予想=DEATH NOTE」として広まる。
結果は本命のフサイチホウオーともども敗北したことから、関係者の間でも話題となり、
後に宝塚記念特集の放送では、武豊が「(自身の騎乗馬の)ポップロックには
本命を打たないで欲しい」と発言。
2007年7月1日放送分『ジャンクSPORTS』に出演した際にこの東原予想が話題となったが、
VTRで登場した後藤浩輝や武幸四郎に「勘弁してください」と言われ、東原は
「名前いっぱい書いてやりますから!」と発言。
2か月後の同年9月9日、武幸四郎は札幌競馬場で施行された利尻特別で落馬。検査の結果、
全身打撲、左肺挫傷、左肋骨骨折の重傷と判明した。
なお、放送では、『うまなで』関係者と武幸四郎ら騎手連で行った飲み会でも
東原は武幸四郎に無視されたと語っている。
宝塚記念まで20連敗を喫し、新聞のテレビ番組表には見出しに「東原20連敗」と掲載された。
連敗伝説が評判を呼び、2007年10月25日発売の『Sports Graphic Number』
(文藝春秋)の競馬特集では「連敗女、東原亜希の秋予想」というページまで設けられた。
とにかくエピソードが多いので興味のある方は検索してお読みください。
しかし!
「そんなデス・ブログなんか信じない!」というスポーツ選手が現れました。
柔道家・井上康生の妻でタレント・東原亜希のブログ『ひがしはらですが?』では、
そのブログに書かれた有名人やスポーツ選手に災いが起こることから、
通称「デスブログ」と呼ばれている。
もちろん、デスブログのことは本人の耳にも入っており、トーク番組の中でも
度々触れられ、一つのネタとして扱われている。
そんな折、今年1月にデスブログの汚名返上にと奮起をみせたプロ野球選手がいた。
1月4日のSports Watch『悪評付きまとう東原亜希の"デスブログ"に立ち向かう男とは…。』
でも伝えられたが、東京ヤクルトスワローズの若きエース・由規(佐藤由規)は、
東京スポーツ紙の取材に対し、「あんないい人が、そんな汚名を着せられているのは忍びない」
と語っており、2007年11月、デスブログに名前を書かれながらも、
テレビでも共演したことのある東原をかばった。

↓
由規、今季絶望 右肩違和感消えず左ひざ剥離骨折も…ヤクルト
2軍調整中のヤクルト・由規投手(22)が、今季絶望となったことが30日、分かった。
複数の関係者が明かした。今後も懸命なリハビリを続けるが、実戦復帰のメドは
立っておらず、今季の戦力構想から外れている。
5年目を迎えた最速161キロ右腕は、昨季終盤の右肩腱(けん)板損傷に加え、
今季開幕直前に左ひざを負傷して開幕2軍スタート。
当初は軽症と見られたが、5月末の精密検査で「剥離骨折」が判明。
8月中旬での実戦復帰を目指してブルペン投球を再開したが、再び右肩などに
違和感を覚え、今はブルペンを回避している。
◇参考と引用
http://news.livedoor.com/article/detail/4341319/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120830-00000256-sph-base
もちろん、ただの都市伝説ですからね☆
個人的には東原亜希さんのファンでした。
ファンでした・・・・・てのは、結婚したから
なんて!書いてみたhikoさんでした☆

![]() 誕生日 結婚祝い その他、どんなお祝いにも対応★レビュー特典 名入れグラス無料プレゼント... |