ギリギリ間に合ったANAバレンタインフライト | 空旅ダイアリー with mythai life 2

空旅ダイアリー with mythai life 2

タイ・バンコクでの生活も早、29年目に突入。
バンコクを拠点に、大好きな空旅を楽しみながら
世界のあちこちに出没中。
ライフワークとして、ANAダブルミリオンマイラー
(200万ライフタイムマイル取得)になることが目標。
日々の出来事も綴っていきます。

こんにちは。

 

2023年2月、今年初の一時帰国をした時のことを振り返るお話の続きです。

 

NH850便にてバンコクから羽田に到着後、いつものように国内線乗り継ぎチェックインカウンターへ直行。

 

8:10発の飛行機に乗らないといけないのに、この時既に7:10を回ったところでしたが、あまり深く考えずにチェックインをしようとしたところ。。

私の国内線搭乗券を見たスタッフさんより「乗り継ぎ時間が1時間を切っているので、ここでチェックインすることはできません」と言われ、暫し茫然。。

 

そういえば、ついさっき乗って来たNH850便のバンコク発と羽田着時間が冬時間で1時間遅くなっていることをすっかり忘れていて、尚且つ羽田到着もディレイしたので、こんな状況になってしまったことを何となく理解。。

 

 

 

これからスーツケースを持って、バスで第2ターミナルまで移動して間に合うのかしら?などと思っていたところ、傍にいた別のシニアっぽいスタッフさんが私のスーツケースのダイヤタグをチラ見した直後に、「お荷物はこちらで何とかしますので、今から電車ですぐに第2ターミナルへ移動してください」との事。

そして、この‟乗り継ぎ乗車票”↓なるものをいただきました。

これを駅員さんに見せるだけで無料で電車に乗れるらしいので、この時はモノレールで移動。

 

 

 

普段は無料連絡バスでターミナル間を移動しているのでモノレールで移動するのは初めてでしたが、本当にあっという間に第2ターミナルに到着。。

急いで保安検査を通過後、幼少時からの自慢の俊足を駆使しながら人様の邪魔にならないようダッシュで搭乗ゲートへ。。

 

 

 

この日のフライトはサテライトからの出発でしたが、何とか搭乗開始前にゲートに到着。

ダッシュしてちょっと疲れてしまったけれど、無事間に合いました。

ということで、NH89便・石垣行きに搭乗。。

 

 

 

 

この日は普通席最前列の5Kに着席。

 

 

 

A321neoのバルクヘッドは丸みのあるフォルムが良い感じですね。。

 

 

 

既に「懐かしい~」と思ってしまうスターウォーズジェットを目にしながら、

 

 

 

定刻に離陸。。

 

 

 

この日の富士山はこんな感じ。

雲が多くて上の方しか見えなかったけれど、美しく雪化粧した富士山を見れて良かったです。

 

 

 

ベルト着用サイン消灯後、ドリンクサービスがスタート。

この日はバレンタインデーということで、ANAロゴ入りのチョコレートをいただきました。

 

 

 

知多半島上空からは

 

 

 

セントレア(中部国際空港)も何となく見えました。

 

 

 

この日はあまり天気が良くなくて、美しい沖縄の離島群を目にすることが出来ず残念。。

そうこうしているうちに、石垣空港上空にさしかかり、

 

 

 

 

無事、石垣空港に到着。

 

 

 

もう何百回も乗っているバンコク~東京間のフライトなのに乗り継ぎ時間でヒヤヒヤしたのはこれが初めてで、国際線が冬時間の時にこの乗り継ぎはパターンはやめようと強く実感。。

何となく忘れられないバレンタインフライトになりました。

 

では、また。

 

mythai