クロアチア縦断の旅 *** 城壁と塩田の街・ストンへ。 | 空旅ダイアリー with mythai life 2

空旅ダイアリー with mythai life 2

タイ・バンコクでの生活も早、29年目に突入。
バンコクを拠点に、大好きな空旅を楽しみながら
世界のあちこちに出没中。
ライフワークとして、ANAダブルミリオンマイラー
(200万ライフタイムマイル取得)になることが目標。
日々の出来事も綴っていきます。

こんにちは。

 

かれこれ10年以上前になりますが、3ヶ月間の中欧ひとり長旅に出た際にクロアチアに3週間ほど滞在した時のお話の続きです。

 

ドブロブニクには1週間程滞在しましたが、この日はドブロブニクから路線バスで1時間15分ほどのところにある、「塩田と城壁の街・ストン」へ日帰りトリップ。

バックに見える‟ヨーロッパ第2位の長さを誇る”と言われている城壁と塩田を歩いてみます。

 

 

ペリェシャツ半島に位置するストンの塩田の歴史は古く、14世紀まで遡ります。

古代から変わらない伝統的な方法で、現在もここで純度の高い塩が作られているのだそう。

 

石造りの街並みを見ながら、城壁を目指します。

 

 

城壁から見下ろすストンの街並み。

 

オレンジ色の瓦屋根と塩田、アドリア海のコントラストが素晴らしい。。

城壁をがんばって歩いてきた人だけが見られる風景。

 

記念に1枚。

 

帰りのバスを待っている間、地元の若者(?)たちがペタンクを楽しんでいる姿をぼ~っと見つめます。

 

ルールはさっぱりわかりませんが。。

 

ドブロブニクに戻った後は、美しいビーチでのんびり寛ぎます。

 

ドブロブニクを起点に、近郊の街まで足を伸ばすのは楽しい。

ストンの城壁から眺める塩田と素朴な街並みも‟一見の価値あり”で、良い思い出になりました。

 

では、また。

 

mythai