映画は字幕派or吹替派

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 字幕派、なんですねぇ。

まあ、普段から本ブログを見て下さっている方なら、バイオの記事に載せてある動画

からお察し頂いている事と思いますが。
バイオもバリバリ字幕でプレイしていますからね。

ただ、吹き替えも試しに聞いてはみるんですよ。
で、吹き替えの声優の演技内容が、その作品の雰囲気と登場人物のイメージに忠実であると感じられた場合は、たまーに気分転換に吹き替えにしたりします。
例えば、「Home Alone」のDVDの吹き替えは見事だと思います。

然し、大抵の吹き替えは作品の雰囲気や登場人物のイメージを滅びのバーストストリームしている様に聞こえるので、まあそう言ったものは字幕固定ですね。
「Harry Potter」の吹き替えなんかは、個人的に正気の沙汰とは思えないです。

バイオの日本語吹き替えは、RE2は結構頑張っていると思いますが、リベシリーズは聞くに耐えないです。

ただ、字幕か吹き替えかを選べられる、と言う事自体は、凄く良い事だと思っています。
デュアルタスク(二重処理)の能力に自信のある人は字幕を平然と見られますが、自信の無い人にとっては字幕は苦痛ですからね。