あけましておめでとうございます。
なんかバイクのことばかりになった2020年。
感謝の気持ちで磨いてきました。
冬は乗る機会も少ないので、サビが出ないように油膜を作っておきます。
使ったのはボンスターとラスペネ。
これで磨けば粒サビぐらいは軽く取れますし、油膜もできて一石二鳥。
タイヤもアーマオールで磨いておきます。
これは気休めです。
本気でゴムが劣化したら、交換あるのみです。
磨き後がこちら。
鉄リムは錆びると悲惨ですから。
出来るだけ、コンディションを保ちたいですね。
どうにもならなくなったら塗装でしょうか。
それにしても、自分でチューブまで交換した割にパンクしてないのが不思議です。
気をつけていたとはいえ、素人の初仕事でこうもうまくいくと変に勘違いしそうで怖いです。
スイングアーム交換も2020年内にと軽く考えていましたが、焦っても良い結果を産まないので気持ちが動くまで保留にします。
実は材料は全て整っていて、あとは実行だけなんですけどね。