タイヤ変えます。 ~その1~ | 明日から本気出す

 

今まで気づかなかったのですが、ACE125って前後で違うタイヤ履いてません?

 

前輪はストライプ状、後輪はサイドがブロック状になっていて、なんだかバランスが悪い。

前後そろったクラシックなタイヤにしたいと思い選んだのが、

 

DUNLOP TT100GP

 

 

ダンロップのクラシックタイヤでグリップも良い。

(ただし消耗もそれなり)

前後これにしたら、スタイルもまた一段と引き締まるかなと思います。

 

サイズなんですが、ノーマルは前輪2.75、後輪3.00でそのままのサイズで交換も芸がないので、サイズアップの前輪3.50、後輪4.00にしたいと思います。

某ショップのブログにあったコメントによると4.50までいけるらしいですが(4.50は後輪のフレームで干渉があるらしい)、どちらにせよタイヤの標準リムサイズ内、許容リム範囲内に収まるサイズではないので、現実的な範囲でできるだけ大きめにしました。

本当ならリムまで交換して適切なリム幅にしなければタイヤ本来の性能にならないのですが、せいぜい60km/hしか出しませんしサーキットを走るわけではないので、全て自己責任で無理矢理履かせてみます。

リムを組み直す自信はありませんでした。

チャレンジングスピリッツ溢れる方はリムを買ってみてください。

鉄リムの中古なら安く手に入ると思います。

 

タイヤは各ショップに断られまくったので、自分で交換します。

 

見た目がどこまで変わるか。

 

楽しみです。