結婚記念日に | 私の夫は研究者です

私の夫は研究者です

研究者と結婚したら、即台湾へ移住。からのイギリス、イタリア行き。
あわせて約6年の海外生活を経て2018年帰国。長女も生まれて3人暮らしになりました。
研究者夫の珍生態、子育て、海外生活の記録などを綴っています。


今年の結婚記念日。

いつも通り家で過ごしましたが、夫が花束を買ってきてくれました。



去年の結婚記念日(→)ではじめて花束を買ってきてくれたのですが、
私がもんのすごく喜んだので、今年も(若干プレッシャーを感じながら)やってくれたとか。
今年もスーパーで買ってきた花束ですが、去年と違って値札がついてない(ノω・、)夫の進化

ありがとう、夫よ。
世の中の旦那様方もぜひ。奥さん、喜びますよ!




さて、去年の花束のことですが。
嬉しくて嬉しくて、少しでも長く飾っていたくて、最後の1本まで大事に育てたら


元気に育ちました。



この方、花束の脇役だった葉っぱです。花が咲かないやつです。
花束時代は葉っぱが2枚しかなかったけど、順調に育って今や9枚。1年経っても現役です。



根っこもしっかり生えました。


水栽培でよくぞここまで。もう立派な観葉植物です。




さてさて。
毎年、結婚記念日前後に何かが起こるうちの夫婦ですが、今年も例外ではありませんでした
花束を買ってきてくれたその日、夫の身に異変が起きていました。
先に言ってしまうと…笑えない話でした。
が、コンタクトレンズユーザーの方、英国での病院受診について知りたい方、必見です。




<付録:過去の結婚記念日前後の事件>

1回目(入籍)  婚姻届提出にドタバタする →
2回目(台湾)  妻、真剣に夫のことが嫌いになりかけて夫婦の危機(すぐ後に解決)
3回目(台湾)  妻、記念日ディナーへの道中で転び、靭帯損傷 →☆
4回目(英国)  健康優良児の夫、家で寝込む
5回目(英国)  詳細は明日の記事から


あ、同じ病院モノでも、私の靭帯損傷事件は笑って大丈夫なやつですよ(笑)