通称:ヤオコー 游記 Yau Brothers & Company Limited | 私の夫は研究者です

私の夫は研究者です

研究者と結婚したら、即台湾へ移住。からのイギリス、イタリア行き。
あわせて約6年の海外生活を経て2018年帰国。長女も生まれて3人暮らしになりました。
研究者夫の珍生態、子育て、海外生活の記録などを綴っています。


近場で日本食材探し!
「サウサンプトンのアジア系ショップの中では一番品揃えが良いんじゃないか」
と噂されるのがこちら

游記 Yau Brothers & Company Limited
  おそらく香港系。


日本人チームは「ヤオコー」と呼んでいます。なぜヤオコーなのかは謎。地味に気になる。
英語の「Yau Company」から?「游記」の広東語読みとか?
私が勉強したのは北京語であり広東語はちっともわかりません



倉庫街にあるお店だからか外観は倉庫っぽく、パッと見て中華系ショップとはわかりません。
店内に近づくと正月飾りや赤い装飾で「あ~中華だわ」となります。

ものすごく大きいお店ではないけど、噂通り良い品ぞろえ。
きれいに陳列されているし、値札がちゃんと付いている。
店員さんは制服(ポロシャツ)着用で好感度高し。
サウサンプトンの他の中華系ショップに比べたら小奇麗で胡散臭くなく、入りやすい(笑)


そんな店内で宝探し開始。
連れて行ってくれた人に「こんなにアクティブなまいこさんを見たことがない!」
と言われるほど楽しんでしまいました。
芋頭包子とか貢丸とか蘿蔔糕を見て興奮する人、私の周りの日本人には…いない(笑)

夫が愛してやまない七味唐辛子も発見。他のお店では見つからなかったので嬉しい~!!



戦利品。
七味唐辛子、細切り木耳、見切り品のみりん、昆布、写真にないけどお米ともやしも購入。
英国スーパーのもやしは高い上に水が出まくっており買う気がしないけど、ここのは良品。


七味は台湾産のもの。過去に使ったことがあるし、多くて安いから。
うちの夫はゴイゴイ使うんで…S&Bさんごめんよ。



あとこれ!全部、出前一丁の即席めん(海外版)です。
1箱30食入りで£11.60だっけか?単品買いより安くなるので箱買いして友達とシェア。



そんな「ヤオコー」はサウサンプトンFCの本拠地の方面にあります。
(詳細な住所はホームページをチェック


この地域は倉庫やトラックの往来も多く、市内では比較的治安が悪いエリアだと言われています。
サッカーシーズン中はフーリガンにも要注意。私も一人で徒歩で行くのは怖いです。
気を付けてお出かけください~!



<参考:サウサンプトンにある他の中華系ショップ>
・Burgess Road…China Town、SUKEE MARKET(大学周辺ではおすすめ!)など
・Portswood Road…International food(アジアに限らず世界各国の食材があるっぽい)
・Shirley Road近辺…China Town(Burgess Roadの同店舗より大きい)