ヒースロー空港からコーチでサウサンプトンへ! | 私の夫は研究者です

私の夫は研究者です

研究者と結婚したら、即台湾へ移住。からのイギリス、イタリア行き。
あわせて約6年の海外生活を経て2018年帰国。長女も生まれて3人暮らしになりました。
研究者夫の珍生態、子育て、海外生活の記録などを綴っています。


私たち夫婦がヒースロー空港とサウサンプトンを行き来する際は、
よくNational Expressのコーチを利用している。
※コーチ(Coach)とは英国の長距離バスの総称


ヒースローからサウサンプトンへ行く方法は色々ある。
一番楽で早いのはタクシーだと思うが、当然高い。
鉄道はロンドン市内で何度か乗換しなくてはいけない。面倒な上、運賃が高い。



コーチは乗っているだけで着く。
大きな荷物も預けられて快適だ(飛行機のような制限・有料オプションあり)。

経由地にもよるし、渋滞の影響は受けるが、
ヒースローからサウサンプトンまで2時間~2時間半ほどではないだろうか。

運賃は大人一人で片道£20前後、往復£30前後。
(曜日・時間帯で変動。これは現時点での価格です。)



私たちが渡英直後にサウサンプトンへ行くために乗ったのは、
「ポーツマス行き・ウィンチェスター経由」だったと記憶している。
(で、私はウィンチェスターの街並にひとめぼれした)
サウサンプトン(大学含む)直行も、ボーンマス行きもある。
☆お間違えのないよう、乗車時はバスの便名をご確認ください



それなりに時間の余裕がある、節約したい、大荷物…
こんなときはぜひコーチをおすすめしたい。



<補足>

サウサンプトン市内にはNational Expressのコーチ乗り場が3つあります。

・Southampton (Coach Station)…街の中心部City Centreにあり、鉄道駅も近い。
・Southampton, Cruise Ship Terminal …港の方。
・University of Southampton…サウサンプトン大学(Highfield Campus)。

発着場所や便によっては、港や大学は経由しません。


ちなみに上記3か所、Uni-linkバスでもつながっています。
Uni-linkについては以前の記事へ→

サウサンプトン大学のHPにもコーチや電車での行き方が載っていました→