どうも、すなでございます。ご無沙汰しておりました。
10日間ブログ書いてなかったー!( ̄□ ̄;)生きています。
11月に入ってからいつも通りの生活ながらも、めまぐるしく日々が過ぎておりました。
気温が夏並みに暑かったり、秋らしい寒さだったり、
台北までおでかけしたり、ランチをご一緒したり、
貯めていた中国語の勉強(宿題だけはちゃんとやってますよ~)を片づけたり。
そんなこんなで在台満5か月を突破していました!
今、改めて思います。
台湾に来てからの3か月は「うつ」だったなと。しばしば泣き暮らしていました。
やはり新しい環境というものの影響力は計り知れませんなぁ。
当時は台湾に自分の知人はゼロだったので、
日本の友達、元台湾在住の同業者の奥様にすごく助けられました。
いざとなったら日本に帰れると思えて、なんとかなりました。
みなさま、ありがとうございます!(。・∀・。)
あと、唯一の同居人。旦那さん。
職業柄もあって、ずっと頭のどこかで仕事のことを考えている仕事人間ですがw
彼なりに支えてくれたと思います。
(自分の仕事のために連れてきてしまった負い目もあるらしい)
この人と結婚しなかったら、海外で生活するなんてことはなかっただろう。
貴重な経験をさせていただいて感謝しております。
着々と揉める回数は増えていますがw末永く仲良くしていただきたい(`・ω・´)ゞ
感謝の気持ちを忘れてしまいがちなので、
毎月の節目に思い出していこうと思います。
さて今日も学校に行かなくては!(・∀・)

↑しばしば登場しますが、学校の木なのです。