電熱max | 路地裏の和猫

路地裏の和猫

あの町この街 彷徨う旅猫♪何時までも何所までも
そして道上蒼空の下で

お正月休み?

ダンナが家にいるから朝、昼、晩と支度しなきゃならないし

なんだかんだと家の用事をしてたらお正月の休みなんか無いですよ(=ΦェΦ=)


で、昨日だけは何とか休み?

えぇ。ダンナが今年の初出勤でしてね。

となれば出掛けるでしょう。


上下で防寒ジャケット、オーバーパンツ着て電熱ベスト着て電熱グローブしてgoニャ

行き先?暖かい伊豆ですよ伊豆。


だけどね〜

箱根の駅伝やってるのです。

国一をトコトコ大渋滞のなか。シンドイ(^◇^;)

やっと修善寺に到着してガソリン入れて一息ついたらまたトコトコ

今度は246号線

えぇ。帰る人で大渋滞(笑)

高速が24km渋滞とかしてるからね。そりゃ混みます。

日没前に帰るはずが箱根〜秦野中井ですっかり真っ暗。

寒いな〜でも渋滞に並んでるしな〜

で、電熱の電源を入れずにそのまま厚木のコンビニでコーヒーでもと止まったら…大胸筋と脚が攣りました(爆)

その状態で電熱maxにしたって身体は暖まらず。

取り敢えず肉まん食べて129号線〜16号線で帰宅

風は当たらないけど全体に寒いとやっぱり冷えるわ〜

帰宅して

真っ先にシャワー

熱めのシャワーで身体を解したら気持ちよかった〜


教訓:身体が冷える前に電熱は使おうorz


そしてナビ

zumo660を長らく使ってきてたけどもうダメかも?

案内はあやふやになってきたし、やたらとUターンさせるし。マップを標準のv19にしててもOSMにしてもダメね。車種の扱いが日本とアメリカとで違うんだわ。

自専道は走らない設定にしてるのにそこへ誘導するとかワケワカメ。

クアッドロックでスマホ運用に切り替えます。

マップ?あの髭はやしたヘルメット被ってる人のでいいでしょ。←NAVITIME


そー言えば

二輪用のドラレコって電圧が12vまで下がると止まるのね。

壊したかと思ったわ(^◇^;)

真っ暗な道で補助灯4発はダメらしい。


とまぁ年明けからワクワクな出来事いっぱいな一日でした。


今日?

仕事ですよ仕事。



今年の靖國

外国人が殆どいないからめちゃ空いてましたよ。

この後、混んでたみたいだけど昨年は升が無かった位なのに今年はたくさん有ったし。


さて。

今年はトナカイさんで動きますかね。