こんばんは☺
ご覧頂きありがとうございます♬
今日はパートでした。
雨の日だったので、戸外には行けず
ずっと室内での活動となった一日でした☔
ダンスをしたり、ボールプールをしたり
フラフープで電車ごっこを楽しむ子もいました☺
平均台や跳び箱、マット運動をしている
クラスもありましたよ。
本来遊戯室のような広いホールがあれば
1番理想的なのですが
今のパート先には残念ながらありません💧
しかし限られたスペース内でも、
少しでもお子様達の体力を発散できるよう
安全面に充分配慮しながら
日々の遊びや活動を提案しています
今日は、保育園でもよく楽しんでいる
1〜2歳児のお子様に人気の体操を
ご紹介したいと思います✨
保育園で人気の体操
サンサンたいそう/アンパンマン
https://youtu.be/vjh7vaW6e7M?feature=shared
みんなの人気者のアンパンマン☺
リズムも早すぎず、歌詞に沢山のキャラクターが出でくるので人気の曲です!
できるかな?〜あたまからつま先まで〜
エリック・カールのCD絵本うたは、人気の曲が3曲収録されているので、どのお歌も流すと
みなさん喜んでくれます☺
絵本を読みながら流すと、盛り上がります♬
かみなりビリビリ
雨の日にピッタリで、ノリノリなリズムが楽しく
保育士もつい本気で踊ってしまう楽しい歌です
gaagaaSさんのダンスや手遊びは
楽しい物がいっぱいなので
YouTubeを観てよく参考にしています!
私は36歳を過ぎたあたりから
体力の衰えを徐々に感じるようになってきたので
お子様方の体力発散だけでなく、
保育士である自分自身も一緒に遊ぶことで
とっても良い運動の機会を
与えてもらっている気がします
体力はちょっと付きましたが
体重は落ちませんね…
晴れの日だけでなく、
雨天も気持ちよく身体を動かせる遊びを
今後も提案していけるように、
これからも情報収集していきたいと思います
明日はパートお休みです♪
平日ですが、珍しくお出かけの予定があるので
今からルンルン気分です(死語)
またブログにも書きたいと思います
本日も、お読み頂きまして
ありがとうございました✨
