自宅の劇遅PCを自分で分解して
ハードディスクをSSDに交換し
爆速PCに生まれ変わらせた
趣味で起業のまーさんです。
PC立ち上げに24分かかっていたのが
33倍速の48秒に短縮されました。
今回購入のSSDはこれ。
さらにこれを使うことで、
比較的簡単に爆速PCが誕生しました。
こういう手作業というか
構造物をいじるのは結構好きです。
さて、ボクは以前から
趣味ならネタはどんどん湧いてくると言ってますが、
そうは言ったものの、
どこかで記事ネタが思いつかなくなって
更新が止まってしまう・・・・
といった事はありますよね?
なんで記事ネタを
思いつかなくなってしまうんでしょうか?
ブログを始めるにあたり
書きたいことがたくさんあるからといって
意気込んで書き始めるのですが、
そればかりだとある日突然
何を書けばいいか迷ってしまったりします。
それを予防する方法として、まずは
普段から記事ネタを集めるクセをつけましょう。
ネットを見ているとき、
本を読んでいるとき、
テレビを見ているとき、
街を歩いているとき、
友達と雑談しているとき、
いつでも記事ネタがないか意識してみましょう。
ちょっと意識するだけで
記事ネタのストックが増えていきます。
その際に注意してほしいこととして、
いいネタが見つかったときに
「あ、これ記事になる♪」
と思っても、そこでやめちゃダメです。
人はすぐ忘れる生き物です。
いいアイデアであっても、
人はすぐに忘れてしまうので
とにかくメモるようにしましょう。
そのために
いつでもメモができる体制を作っておくことが
大切です。
メモ紙がなければ、
スマホのメモ帳アプリでもいいですし、
自分宛てにメールを送ってもいいです。
ボクはよくGmail に
下書きで保存しておくことをやっています。
私の妻などは買い物リストなどを
メモ代わりに僕にメッセージを送ってきたりします。
また2つめの方法として、
週に1日、記事ネタを集める日を作る
という方法もあります。
自分のブログとテーマの似たブログなどを訪問したり、
キーワード検索したり、
購読中のメルマガを読み返したりして、
自分でも 書けそうな記事ネタを探したりしてみましょう。
「え? 人の書いた記事をマネしてもいいの?」
ええ、いいんです。
どこかで仕入れたネタでも
自分の言葉で書けるならぜんぜんOKです。
できるだけ自分が経験したことや、
自分が心から納得できる内容なら、
自分なりの文章が書けるはずですから、
そこは安心してください。
3つめは、
記事タイトルリストを作成してみて
自分のブログで発信したい内容を整理する日を作る
という方法です。
本来、ブログは情報発信の場ですから、
来てくれた人には、ある程度
整理された情報を提供する必要があります。
記事ネタが思いつかなくなる原因の1つが
何を書いて何を書いていないか把握できていない
ということが考えられます。
だから記事タイトルリストを作ってみる
というのは結構頭の整理になっていいですよ。
この他にも、
以前の記事を読み返してみる
という方法もあります。
過去に書いた記事を読み返してみることで、
「あー、ここはこんな表現じゃなかったな」
「この文章展開じゃわかりにくいな」
「本当に言いたいことを伝えられてないな」
などと考えることがあります。
過去の文章を校正して書き換えることで
記事の完成度を高めることができますし、
あるいは別の例をつかったり、
切り口を変えたりして
新しい記事を書こうと思いついたりもします。
このほか、
バラバラにアップした記事を整理する意味で
過去記事のまとめ記事を書く
という方法もあります。
読者の方に
「こういう順序で記事を読んでいってね~」
という道案内の役割もします。
それでもなかなか書けないという場合、
記事ネタが思いつかないというよりも、
それまでなかなか売上が上がっていなかったり、
他人からの評価が来なかったり、
あるいは良くない評価を受けたりして
モチベーションが上がっていない場合があります。
そういう場合は一旦、
売上や評価を気にするのをやめてみる
という方法もあります。
とにかく売り上げが上がらなくても
よい評価がつかなくても、
本来自分が発信したい情報はこれなんだ
という気持ちで記事を書いてみてはどうでしょう。
さて、ここまで
ブログ更新が止まってしまった場合の
解消方法をお伝えしてみましたが、
どれかやってみようと思ったことはありましたか?
1つでもいい、チャレンジしてみてください!