冷たい雨も故人を偲んでいるような
お葬式に参列してきました
叔父・伯父・伯母・元社員さん
昨年の暮れからもう4回目…
伯父・伯母・元社員さんは94・95才
大往生です
実父も義母も90を超えています
あと何年一緒にいられるのだろう?
というカウントダウンな年齢です
今日は、実母の命日
20年前の朝、家電が鳴り母の訃報が届きました
前日には飼い犬が亡くなり
嫌な夜だな~と思っていた矢先の出来事でした
先週末、命日を前にお墓参りに行ってきました
まだ掃除されていなかったので
まずは掃除をするところから
夫がお花を買いに行っている間に
トリセツっ子とお掃除
掃除しながら心の中で母に話しかけました
ここ最近良く夢に出てきていたので
そんな話も交えて近況報告しました。
人生100年時代というけれど
戦後、環境が整備され交通が便利になった時代に生まれた私たちは100年も生きられません
マヤ暦では52歳が還暦
52歳の誕生日に生まれた時と同じ番号が巡ってきます
1周目の人生は、いろいろなことを体験する期間で
2周目の人生は、思いっきり楽しむ期間
私は、2周目に入っているので
「思いっきり楽しむ」に意識をシフトしています
思いっきり楽しむヒントは、自分のマヤ暦にあります
伯父たちのお葬式に参列して
それを踏まえて、これからどう過ごす?
ということを改めて考える機会となりました
あなたは、この先の人生をどう過ごしますか?
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
【今後の予定】
★にじいろカフェ@ヨリドコロ
不登校など子どものことで悩む親のためのお話会です
開催日時 :3/13(木)10:30~13:00
開催場所 :ヨリドコロmanimani
参加費 :1,000円(1ドリンク付き)
募集人数 :4名様
4月22日(火) 11:00~15:00
\石和cafeさんにて開催/
毎月開催🌈にじいろマルシェ
詳しくはこちらを @nijiiro_mgmzw ご覧ください
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)