改めましての自己紹介
3部作の第2弾です
自己分析オタクでお節介なライフコンシェルジュ
こじまかおる です
こちらの続きです
いろいろと学んできて
選ばれた?選んだのは、マヤ暦でした
なぜマヤ暦だったか?
生年月日で人となりが分かるツールは
沢山ありますが
その中からマヤ暦を選んだのは
自分の生きにくさの原因が
はっきりと分かったツールだったからです
私は、
こうするべきとか普通こうだよねという所
正直で正義感が強すぎる所が強い傾向にあり
そこに自己肯定感の低さや
劣等感の強さが拍車をかけ
拗らせやすい状況を創り出していました
そんな中、家族のサポートをするためにいろいろ学んできて
マヤ暦と出会いました
マヤ暦的な性質知ったことで
これだったのか!と拗らせていた原因が分かりました
知ったことで、いい意味で開き直れ、
力を抜くことができるようになり
自分のマヤ暦のメッセージをポジティブに受け取れるようなりました
家族にも使えたマヤ暦
マヤ暦はこよみですが、人となりも分かりますが
コミュニケーションツールとしても使えます
家族1人1人の人となりを知って
家族を観察していると
家族もマヤ暦の人となりが良く表れていて
本人が大切にしたいコト
こだわりポイントが分かるようになって
だから伝わらないんだとか、
こういうことが大切なのねということが分かり
言葉がけを変えられるようになりました
言葉がけが変わったことで
どんどん家族関係が変わっていきました
マヤ暦が神アイテムに?
そんなマヤ暦だからこそ、
人間関係で試行錯誤されてる方にとって
わたしのように
神アイテムになり得るのです。
自分の生きにくさの原因が分かり、力抜け
家族をフラットな視点で理解することができて
子どもにかける言葉がけを変えることができ
子どもの挑戦を見守れるようになりました
子どものすべてを把握して管理して
過保護で過干渉だった過去の私が
今の私を見たら驚くと思います(笑)
第3弾に続きます
親としての成長とその先へ
公式LINE ご登録プレゼント!
公式LINEにご登録いただくと、
マヤ暦を使った「個性シート」をプレゼント
自分のコトが分かると少し楽になれます
「個性シート希望」とメッセージして
「生年月日(西暦)」を教えてくださいね!
「個性シート」は9/30をもって終了になります!
ご希望の方は早めにメッセージくださいね!
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです![]()
そしてその時間が precious time になりますように
【8・9月の予定】
・8月27日(火) 11:00~15:00
\石和cafeさんにて開催/
毎月開催🌈にじいろマルシェ
詳しくはこちらを @nijiiro_mgmzw ご覧ください
★にじいろカフェ@ヨリドコロ
8月もボードゲームの会です!
夏休みなので親子でボードゲームを体験してみよう!という会です
開催日時 :8/29(金)10:30~13:00
開催場所 :ヨリドコロmanimani
参加費 :3,000円(ランチ付)
募集人数 :4組
※小さいお子さんとご一緒も可能です
★子どもの個性を活かした高校受験
3番目の高校受験で心掛けたことをお伝えします
開催日時 :9/3(火)10:00~11:30
開催場所 :オンライン会議zoom
参加費 :3,000円
~その他のメニュー~
最後まで読んでいただきありがとうございます![]()
こまお。(고마워/ありがとう)







