登校のハードルを下げるのは、しっかり休んでから! | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

 

ご訪問ありがとうございます

ジブンらしく暮らしたい人のサポーター こじまかおる です。
気持ちは「ゆるく」 いつも「楽しく」 笑顔で「暮らす」をモットーに暦を活かして自分を調えるヒントをお伝えしています。
特性の強いお子さんをお持ちのママの、
コンシェルジュ(道先案内人)のような人でありたいと思っています。

サービスメニューは、こちら です

 

今日のマヤ暦は、

KIN153 赤い空歩く人・黄色い種・音10

サポートに徹するといい日でした

暦は活かせたでしょうか?

 

今日は、いろいろあったけど、まぁまぁいい1日だった

そう思えた1日だったらいいなって思います

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

 

誰かのサポートできましたか?

 

支えているつもりで支えられている

って言うことありませんか?

今日はそれをひしひしと感じる日でした

 

愛のエネルギーがあふれているブログ

感謝しかありません

 

 

 

今日うちの3番目繊細さんは

登校直前に胃の辺りが痛いと言いだしました

 

私は整骨院にいたので

繊細さんとは電話で会話

 

いろいろ言いたい気持ちは抑えて

しれっと登校へ誘導しました(笑)

 

別室登校組は

給食の時間が約30分早いので

12:00には給食開始

電話で話していた時間は11:50頃(笑)

中学校は近いので間に合います

胃が痛いのはお腹空いているからということもある

あなたの体調不良は、栄養の偏りの影響は大きい

給食は栄養バランスが整ってるから食べて欲しい

給食食べに行くだけで良いから行ってきて

と伝えました

 

こう伝えても行けないときは

「やっぱり行けない」

ってLINEが来るのですが

来なかったので行ったかな?

と思いつつ帰宅したら家に居ました!

 

確認したら給食は食べて来たようです(笑)

 

学校に何分いた?

って聞いたら

家を出たのは12:00前で

学校を出たのは12:30頃だそうです(笑)

 

 

ウチの繊細さんは

初めてのことにハードルが高くなるすぎる傾向があります

 

給食だけで良いと言われても

「出られそうなら午後の授業も出ておいでね」

と言われると午後の授業も出てきます

 

親としては授業に出てきて欲しいけど

そこは自分との相談だし、

ムリをしない練習なので強制はしていません

でも、超が付くほどの真面目だから出ちゃうんです(;'∀')

 

昨日は、6時間目もあったけど5時間目で帰って来て

今日は、給食だけ食べて帰ってきました

 

これで登校のハードルがまた下がりました

 

登校しぶりの対策は、

まずは休む。しっかり休んだら

次は、ハードルを低くする

 

何がネックになっているのか?

休んだときにしっかり気持ちを聴いてくださいね

 

しっかり休んだ子

しっかり聴いてもらった子は

外に出ていけます

 

お子さんの話をジャッジせず聴いてみて下さいね

「お母さん」は子どもにとって最強です

心から寄り添っていることは

ちゃんと伝わるし、伝わっていますよ

 

 

 

<今日の振り返り>

登校のハードルを下げるには、普段の会話が大事です

お子さんの話。ジャッジせず聴いてくださいね

 

 

 

 

 はなし場。始めます

不登校の悩み聴かせてください

 

 公式LINE開設しました

開設記念のマヤ暦セッション募集中です

公式LINEからお申し込みください

生年月日を教えてくださった方には

kinナンバーと番号の特徴をお伝えしています

 

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

マヤ暦は、「こよみ」です

マヤ暦占いと言われることもありますが、占いではありません

ツォルキン暦(神聖暦)という暦になります

 

建築学・天文学・数学・物理学…

古代マヤの叡智が集まっています

 

古代マヤでは、

「人生は魂覚醒の旅」

と言われています

 

「本来の自分と出会う」

「本来の役割を知る」

ものがマヤ暦となります

 

気になったらこちらをご覧ください

 

ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です

その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

【10月の予定】

にじいろマルシェ

 ・10月27日(木) 11:00~15:00

 \馬込沢駅徒歩2分/
 毎月開催🌈にじいろマルシェ @nijiiro_mgmzw

image

 

~随時募集~

・可能日はお問合せ下さい

 

 

 

 ◆お申込み
  PC・スマホの方は 
こちら から
 

 

 ◆Facebookページ 

 

 ■申込み対象
 女性のみとさせていただきます
 お子連れの方はお問合わせください

 ■サービスエリア
 船橋市・船橋に隣接する市
 (上記以外の方は、ご相談ください)

 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)