中華ちまきを作りました!
Re:CO Life流に文章を書くという
『言葉を編む』という宿題は
こちらと
こちらで
お伝えしました
今回は、『5月5日どう過ごす?』についてのお話
私は
中華ちまきを作って、菖蒲湯に入る
と決めて過ごしました
中華ちまきはこの方に教えて頂いたレシピ
菖蒲湯にも入るつもりでしが
お酒飲んで寝てしまい入り忘れてしまいました
お酒飲んで寝てしまい入り忘れてしまいました
東は食事、おこわ
『中華ちまき』を作りました
次の日の朝、
筍を買っていたのに
入れ忘れたことに気づいて意気消沈
入れ忘れたことに気づいて意気消沈
悔しくて(笑)たけのこご飯にしました
茅に巻かれていたから
『茅巻』と書いて「ちまき」なんですね!
ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
【5月の予定】
★にじいろマルシェ
・5月26日(木) 11:00~15:00
~随時募集~
・開始時間は、全て10:30~となります
★片づけ前の思考の整理「片づけセッション」
・可能日はお問合せ下さい
★TCカラーセラピー
・可能日はお問合せ下さい
■申込み対象
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)