ちょっと待って!それ腐らないけど使えなくなります | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

メンタリストのDaiGoさんによると

不安になると日用品を買って落ち着こうとするとか?

 

こんばんは星空

ご訪問ありがとうございます。

ジブンと向き合う人のサポーター こじまかおる です。

気持ちは「ゆるく」 いつも「楽しく」 笑顔で「暮らす」

そのための思考と空間のお片づけをお伝えしています。

 

トイレットペーパー、ウェッティ、「抗菌」と名のつく商品

などがまだまだお店から消えていて

ティッシュペーパーは在庫が出てきました

 

「腐らないから買っておこう!」

はちょっと待ってください!

腐らなくても使えなくなります!

 

 

消毒液

使用期限があるものはその期限を過ぎると

規定濃度以下になってて

酸化による成分変化が起こっている場合があるとのこと

 

トイレットペーパー

きちんと管理すれば使用期限は無いようですが

経年劣化で外の袋が破けることはあります

 

ウェットティッシュ

メーカーや種類によって異なり1〜3年大丈夫のようですが

未開封でも乾燥が進み使おうと開けたら

水分がなくなてて固まっていることがあります

 

生理用ナプキン

きちんと管理すれば3年大丈夫のようですが

中の吸収性能が落ちたりズレ防止テープが劣化するとのこと

 

トイレットペーパーの外袋が破ける

ウェッティが開けたら固まってた

は経験がありますあせる

 

発電機もガソリンの入れっぱなしで

メンテナンスしないと使えなかったり

 

災害時にすぐに使えるようにと乾電池を入れたままで

液漏れしてしまい使えなかった

 

ということもあります

 

 

備蓄というと使わずにしまっておく

イメージがありますが

備蓄もローテーションして使わないと

ゴミになってしまいます

 

買ったからには

ゴミにしないように使いたいですね

 

備蓄している商品

それきちんと使えますか?

 


ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です

その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

 ◆ご提供メニュー

  ☆心のお片づけM-cafe読書会

  ☆心のお片づけ個人セッション

  ★お片づけ茶話会 

  ★個別相談 

  ★お片づけサポート <サービス休止中>
  ★
OSHO禅タロットセラピー 

  ★TCカラーセラピー 

 

 ◆お申込み
  PC・スマホの方は 
こちら から
  携帯電話の方は 
こちら から
 
 ◆
お問合せ 

 ◆Facebookページ 

 

 ■申込み対象
 女性のみとさせていただきます
 お子連れの方はお問合わせください

 ■サービスエリア
 船橋市・船橋に隣接する市
 (上記以外の方は、ご相談ください)

 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)