一日にどれだけ笑っていますか?
笑うだけで免疫力がアップするそうですよ
こんばんは
ご訪問ありがとうございます。
ジブンと向き合う人のサポーター こじまかおる です。
気持ちは「ゆるく」 いつも「楽しく」 笑顔で「暮らす」
そのための思考と空間のお片づけをお伝えしています。
新型肺炎のニュースが続々と入ってくる中
ライフオーガナイザーの新年会に行ってきました!
銀座だったのでマスクも必須アイテムです!
出るのが遅くなってしまいぎりぎりに到着
早めについて誰が来るのかな?
と席で待つのも楽しいですが
ぎりぎりについて誰がいるかな?
と思いながら席に着くのも楽しいですね!
いつもお伝えしていますが
その日に集うメンバーには意味があると思っていて
どんな1日になるのか?
どんな学びがあるのか?
ワクワクするのです
席に荷物を置いたら
この方が「かおちゃん!」って声をかけてくださいました
大好きなLOさんのおひとりなのですが
(いっぱいいますね。笑)
憶えて頂けていて相手から声をかけてもらえるって最上級!
もうそれだけで今日来てよかった!って思いました
私の席は前方ど真ん中のテーブル
ご一緒したのは
コントリビューター賞を取った佐藤美香さん
LOの師である森下純子さん
LOでリユースといえばな滝口明子さん
始めましての岸波康子さん
誰がいらっしゃるかは知っていたので
じゅんじゅんさんと同じ席にならないかな~
って思っていたので引き寄せました!
席に着いたら
席番号のカードが置いてあって
裏を見たら「誰もが認める大吉」って書いてあって
その下に置いてあるカードにも
「大吉compete」ってあって
きっとみんな大吉なんだろうけど
素直に嬉しい!って思いました
他に7種類の大吉があって
歓談の時間に話のきっかけに使って
completeしました! ←集めるの好きなんです(笑)
HSS(High Sensation Seeking)のわたしは
・好奇心旺盛で新しもの好き
・冒険好き、刺激を求める
・退屈さを嫌う
のでこういう場は好きですが
基本がHSPなので話しかけるのは微妙に苦手なので
こういうアイテムがあると助かります
新年会はLOになってから毎年参加しています
ライフオーガナイザーは個人事業主
基本的に一人での仕事になるので
つながりが仕事に幅を広げてくれるのです
だから、LOの集まりは余程のことがない限り
参加すると決めています
そのかいあってはじめしてな方が減ってきました!
途中、一筆ずつ交代で絵を描くというゲームがあって
練習で「アンパンマン」
本番で「サザエさんとカツオくん」を描きました
検索すれば絵が出てきますが
あえてうろ覚えの状態で描く方が楽しいだろう
ということで記憶を辿って描いていきました
その時間がとても楽しくてprecious timeとなりました
どこのテーブルも大笑いしながら描いていて
出来上がりも個性豊かで楽しかったです
4月から少し環境が変わるので
少しずつにはなりますが
片づけの仕事を再開していきます
M−cafeやMOの個人セッション
などのサービススタートします
よろしくお願いします
ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)