[カンファレンスレポ②]偶然が重なっていくと必然になる | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

こんばんは星空

ご訪問ありがとうございます。

ジブンと向き合う人のサポーター こじまかおる です。

気持ちは「ゆるく」 いつも「楽しく」 笑顔で「暮らす」

そのための思考と空間のお片づけをお伝えしています。

 

つながることに意志を込めてつないでいく

 

「ご縁」は「つながる」ものというより

「つないでいく」ものと思っています

「つないでいく」には意志が込められ自発的だからです

つながることにも目的を持っていきたいのですニコニコ

 

ライフオーガナイザーは個人事業主ですが

自分の強みを活かして仕事していて

対象としているお客様は1人1人異なるので

チームで働いている方はいっぱいいます

 

真珠1個でも主を十分輝かせることはできますが

何個もネックレスのようにつながると

さらに輝かせることができるように

(かおる語録は分かりにくい?すみませんあせる)

ライフオーガナイザーはつながりを大切にしています

 

つながること、つないでいくことに抵抗はありませんが

つながりを太く強くすることは苦手あせる

私の課題の一つです

 

 

おのぼりさんで〜ゆるやかなつながる

 

[カンファレンスレポ①]関わり方は自分で決める

でお伝えした雰囲気の中始まったカンファレンス

今回のテーマは

「Sustainable connections

〜ゆるやかなつながりを持ち続けるために」

 

「つながり」をテーマに

10時から17時までみっちりお勉強

 

 

そして学びの後は懇親会

歩くことを選択し

お台場の夜景を見ながら移動

赤いイルミネーションのガンダム

赤く染まった自由の女神

レインボーブリッジの真ん中に東京タワー

完全におのぼりさんです(笑)

 

 

でもLOさんと一緒に歩くと笑いがいっぱい

楽しい移動となりました

 

 

偶然は重なっていくと必然になる

 

これは最近見た

韓流ドラマ「善徳女王」で出てきたセリフです

 

懇親会の席は

カンファレンス受付時にくじ引き

私の席は「M」でした

 

テーブルメンバーは

去年も同じテーブルだった鶴見恵子さん

ランチも一緒だった山田明日美さん

同い年の植田洋子さん

お掃除講座でお会いした田子島裕子さん

始めましての馬場あゆみさん、石原奈緒美さん、井之口洋子さん

 

 

こういう時のくじ引きって

何かしらの力が働いてるな~って思います

他のテーブルの顔ぶれを見てもそう思います

 

Mのくじを引いたことは偶然ですが

昨年も同じテーブルで同じ位置関係で座っている

とか

200名近く参加する会でお昼も懇親会も同じテーブル

とか

1つ1つをみると偶然です

でも偶然は重なると必然になる

 

人に相性はありますが

出会いには「良いも悪いもない」と思っていて

全ての出会いは私を作ってくれている

そう思っています

 

この偶然の重なりが

どんな必然になるのか楽しみです!

 


ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です

その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

 ◆ご提供メニュー

  ★お片づけ茶話会 詳細はこちら

  ★個別相談 詳細はこちら

  ★お片づけサポート <サービス休止中>
   ・1回コース  詳細はこちら 
   ・ Freeコース  詳細はこちら

  ★OSHO禅タロットセラピー 詳細はこちら

  ★TCカラーセラピー 詳細はこちら

 

 ◆お申込み
  PC・スマホの方は こちら から
  携帯電話の方は こちら から
 
 ◆お問合せは こちら から
 ◆Facebookページは こちら から

 

 ■申込み対象
 女性のみとさせていただきます
 お子連れの方はお問合わせください

 ■サービスエリア
 船橋市・船橋に隣接する市
 (上記以外の方は、ご相談ください)

 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)