家のお片づけを通して自分と向き合い
まぁいっかと思えるゆるく楽しい暮らしを目指す
見習いライフオーガナイザーⓇのKAORUです。
おはようございます![]()
小学校5年生くらいから中学生の間
この時期学校でも百人一首を覚えますし
百人一首の大会があったりします
漢字の寺子屋のりく先生は
他のかるたと同様に
小さいうちから百人一首で遊んでいくと
古い仮名づかいに慣れて
古文などの授業が始まった時に
抵抗が少なくなると仰います
平家物語の祇園精舎も教科書に載ってますが
現代文に合せて漢文で読んでみたりすると
漢文の授業もハードルが低くなるのでは?
と私は思います
ただ小さいうちから百首覚えるのは大変です![]()
先日漢字の寺子屋に行ったとき
恋の歌だけ集めた
という30首限定の百人一首を教えていただきました
さすが3番目は女の子なので
うんこドリルには興味を示しませんでしたが
こちらにはすぐ興味を示し即購入です![]()
上の句と下の句に同じ花の絵が描いてあって
視覚的にも覚えやすくなっています![]()
覚えてしまったら
裏返すと普通の札なので
そちらにしても良いと思います![]()
勉強として覚えないといけない前に
「遊びで覚える」
英語もそうですが取り組むべき時の
「抵抗を減らす」
というのは
新しい勉強が始まった時
苦手にしないために
とても効果があるそうです![]()
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです![]()
最後まで読んでいただきありがとうございます![]()
こまお。
