Kaspersky2010 各サイト(当ブログ含む)での誤検出について | 俺の塩。の無駄ブログ

俺の塩。の無駄ブログ

自作PC、ネットゲーム、その他趣味や雑記を無駄に書き綴るブログ。

2010/1/25現在

Kaspersky製品がインストールされているPCをご利用してる方は、
私のブログを含む、あちこちのサイトを表示すると、こんな検出画面が出ていると思います。

■検出アラート
 俺の塩。の無駄ブログ-カスペル誤検出.jpg


この件ですが、Kasperskyの誤検出であることが分かりましたのでご報告いたします。



■公式HPでの釈明文
 俺の塩。の無駄ブログ-カスペル誤検出HP.jpg
 http://www.just-kaspersky.jp/support/info/20100125.html



■以下、上記HPより引用。------------------------------------------------------------

KasperskyでWebサイト閲覧時にトロイの木馬が誤検知される件
公開日:2010.01.25
更新日:2010.01.25

本日2010年1月25日 15:00頃より、Kasperskyをご利用いただいているお客様がニュースサイトなどの記事を参照した際、
トロイの木馬「Trojan.JS.Redirector.ar」を検知する場合があることを確認しております。

お客様にはご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんが、Kasperskyが誤って検知しているものです。
Kasperskyの画面が緑色になっており「コンピュータは安全です」と表示されている場合は、パソコンへの感染はございませんので、
ご安心ください。

定義データベースが更新されることにより、発生しなくなりますので、しばらくお待ちくださいますよう、お願い申し上げます。
定義データベースの修正につきましては、本ページでご案内いたします。

対象製品
* Kaspersky Internet Security 2010
* Kaspersky Internet Security 2009
* Kaspersky Anti-Virus 2009
* Kaspersky Internet Security 7.0
* Kaspersky Anti-Virus 7.0

------------------------------------------------------------------------------------


という事ですので、修正されたウイルスパターンパッチが出るまで
我慢しましょう(^^;


困りますよねホント。。




【2010/01/26追記】
 今朝ほどから誤検知が出なくなった事を確認いたしました。
 上記HPに追記がありましたので、こちらにコピペしました。

■以下、上記HPより引用。(追記分)-------------------------------------------------

修正予定
定義データベースの修正予定

2010年01月25日(月) 23時以降、修正された定義データベースを順次配信予定です。
以下の操作で、新しい定義データベースに更新してください

【2010製品をお使いの場合】

1. 画面右下にあるカスペルスキーのアイコンをクリックしてカスペルスキーのメイン画面を起動します。
2. メイン画面起動後、画面左側の「アップデート」をクリックします。
3. 「アップデート」画面にある「アップデートの開始」をクリックします。

【2009製品をお使いの場合】

1. 画面右下にあるカスペルスキーのアイコンをクリックしてカスペルスキーのメイン画面を起動します。
2. メイン画面起動後、画面左側の「更新処理」をクリックします。
3. 「更新処理」画面の右下にある緑色の三角のアイコンをクリックします。

【7.0製品をお使いの場合】

1. 画面右下にあるカスペルスキーのアイコンをクリックしてカスペルスキーのメイン画面を起動します。
2. メイン画面起動後、画面左側の「更新処理」をクリックします。
3. 「更新処理」画面の右下にある「定義データベースの更新」をクリックします。

※上記、手順で更新処理を行っても、改善しない場合は、一度ロールバックを行ってから、再度更新処理の操作を行ってください。

------------------------------------------------------------------------------------


「予定」とありますが、もう対応済みの様です。
ほっといても自動更新で適用されました。(Kaspersky2010の場合)



まぁ、今回の件は仕方ないのかな。。
言うならばアレですね。

失敗したっていいじゃないか。にんげんだもの。w