パンヤを無駄に高画質化!!(過去の記事です) | 俺の塩。の無駄ブログ

俺の塩。の無駄ブログ

自作PC、ネットゲーム、その他趣味や雑記を無駄に書き綴るブログ。

■2014.10.19追記。----------------------------------------------------------
 パンヤの「FreshUP」実装(2014.09.25)により、この記事の例の通りにドライバ側で高画質設定をした場合、表示上の不具合が発生する事が確認されました。
 とりあえずドライバ側はデフォルト設定を基本とし、視覚効果はゲーム内で設定した方が良いと思われますので、折角ご覧になってる方には申し訳ありませんがこちらは「過去の記事」として緩い目で見て頂ければ幸いに存じます。
(†HIROAKI†さん、ご指摘コメントを頂き、誠に有り難うございました。)
----------------------------------------------------------------------------


最近のPCハード、特にグラフィックボードは処理能力が著しくアップしています。
せっかくなので、有り余る処理能力を高画質化に活かそうじゃないかと思いました。


今回のターゲットはパンヤです。

ゲーム中の画質設定に加え、
グラフィックボードのドライバの設定で、無駄に画質うpしてみます。
 ・グラボ nVIDIA GeForce 9600GT
 ・ドライバ Ver 182.08
 http://www.nvidia.co.jp/object/winxp_182.08_whql_jp.html
  ※最新ドライバはこちら。
 (最新ドライバはあまりオススメしません。今回は安定していると言われる182.08を使った例を紹介します。)
 いずれも自己責任でお願いいたします。
 ドライバ更新したらPC起動しなくなった等の苦情は一切受け付けたくありません(^^;


さっそく設定してみましょう。


【グラフィックドライバの設定】
まず、デスクトップを右クリック⇒NVIDIAコントロールパネルを選びます。
俺の塩。の無駄ブログ-パンヤ高画質_nVIDIAコンパネ起動
 ※初めてNVIDIAコンパネを起動する際にのみ、
  「標準」or「詳細」を選ぶ事になりますが、
  「詳細」を選んでください。







俺の塩。の無駄ブログ-パンヤ画質_うp画面プロセス_説明入り
 ①~⑤の順にクリックしていきます。

 ④で「Pangya」が候補に無い場合、グラフィックドライバを
  182.06以降(それ以前のverは未確認です(^^;)にするか、
  「追加(D)」ボタンからパンヤの実行ファイルを手動登録す
  る事になります。
  ⇒パンヤインストールフォルダの中の、
    ProjectG.exe です。


 ⑤については下の画像を参照してください。

 ※初期状態に戻したい場合、「復元(T)」ボタンをクリックすればOKです。

俺の塩。の無駄ブログ-パンヤ画質比較_グラボ設定リスト
上記は「最高画質」設定の例です。
太字の部分が、設定変更したところです。
・・・ええ。無駄に最高設定ですw


ちょっと重たいと感じた場合は、
 ・アンチエイリアシング - ガンマ補正 ⇒[オン]
 ・アンチエイリアシング - モード ⇒[アプリケーション設定の変更]
 ・アンチエイリアシング - 設定 ⇒[4x]
この3項目の設定だけでも、かなり綺麗になると思われます。


お使いのPCのスペックとの相談になりますが、画質と処理の重さのバランスを考えて色々やってみてください。
Core2Duo E6600 @2.4GHz + RAM4GB + GeForce9600GT の環境だと、上記最高画質設定で問題無く60fpsを下回る事はありません(重たいコースでもコマ落ち無し)でした。


【ゲーム内の設定】
気づいてない方もいらっしゃる様なので、こちらも要チェックです。
俺の塩。の無駄ブログ-パンヤ画質比較_ゲーム内設定窓 ・全体画面 ⇒お好みで。
 ・ワイドモード ⇒お使いのモニタがワイドならチェックON
 ・ビデオ統合設定 ⇒設定不要。勝手に切り替わります。
 ・解像度 ⇒お使いのモニタの最大解像度に合わせます。
 ・テキスチャー品質 ⇒「
 ・キャラクターの影 ⇒チェックON
 ・背景の影 ⇒チェックON
 ・ウォーター効果 ⇒チェックON
 ・NPC出現 ⇒チェックON
     (蝶とか出てくる様になります。お好みですが。。)
                             ・パーティクル ⇒「
                                  (カップイン時にPPコインが噴き出す演出が。)



お疲れ様でした。設定は以上です。


比較画像。アリンの2倍拡大です。
【左】ゲーム内設定のみ(ビフォアー)   【右】ゲーム内設定+グラフィックドライバ設定(アフター)
俺の塩。の無駄ブログ-パンヤ画質_比較_arin
好みはあると思いますが、私は「右」の方が断然好きですΣd(゚ω゚*)

キャラだけではなく、木の手前の芝も滑らかな表現になっているのが分かります。
※画像はありませんが、フェアウェイなども同様に滑らかになっています。




オマケ。
ファミリーモード待機画面での比較画像。【クリック推奨】
俺の塩。の無駄ブログ-パンヤ画質比較_ファミリーモード待機_AA無し
いつもの画面ですね。

俺の塩。の無駄ブログ-パンヤ画質比較_ファミリーモード待機_AAあり
うむ。滑らか。ハァハァ



※ 2009/8/24 説明文の一部を追記・訂正しました。