

雪が降ったら英彦山に登りたい。そう思いながらも、普通タイヤで登山口まで行くのはハードルが高すぎます。二週見送って、今回登ることにしました。英彦山一気登りも19回目となります。8月に登って以来5ヶ月ぶりになります。今回も野営場から登りました。野営場周辺は氷点下3度ぐらいで、霜柱を踏みしめながら登りました。山頂に近付くにつれ樹氷が現れてきました。登山道には雪が残っていて、それが凍り付き、スムーズには進めませんでした。山頂の樹氷は綺麗だったけど、日射しがあればもっと良かったはずです。今日は登山客には、誰にも会いませんでした。
【データ】
温度:-5℃(午前9時山頂)、天気:曇り
距離:6km、週累計:17(6)km、月累積:207(21)km
温度:-5℃(午前9時山頂)、天気:曇り
距離:6km、週累計:17(6)km、月累積:207(21)km
登り時間:39’03”、下り時間:32’09”、合計:71’12”
※赤は登山
※赤は登山