LineTalk▶2019年12月17日「退院した日のできごと」 | 算数が好きになる!鶴田式算数塾

算数が好きになる!鶴田式算数塾

鶴田式算数塾
2歳児から、小学生、
中学生まで個別指導で、
性格に合わせてサポート

解けるではなく分かるを

たし算、ひき算だけでなく
計算から分数、面積など全て
積木を使い、徹底的な量感育成

楽しく、ゆる~い学習が、算数を得意にする。

▶2019年12月17日 火曜日「退院した日のできごと」
13:30 母親 こんにちは。
昨日一週間ぶりに上の子たちと会いました。
面会ルームで騒いでいましたが、いつものように怒鳴らず、丁寧にゆっくり、注意をしたら、2人ともすぐに辞めてくれました。
息子が国語の授業でお話を書いてるけど、周りと遅れてると、しょんぼり話してくれたので、全くできてない訳ではないし、頭の中でお話がちゃんと作れているから、大丈夫だよ。そのうち、手が追いついて書けるようになるよ、話しました。
息子は、少し安心したようでした。
また、今日の午前中、退院してきたのですが、事前に準備をしていた迷路のプリント(30までの足し引き算、掛け算ミックス)10枚は、全て終わっていました。
16:07 鶴田 お疲れ様、
お母さん、頑張りましたね。
いいお子さんたちですね。
ゆっくり、少しずつやっていきましょうね。
17:43 母親 ありがとうございます!
帰宅した息子は、またまたしょんぼりして、
今日ね、先生に怒られてばっかりだった。。
といってきました。
思いっきり抱きしめて、大丈夫だよ、気にしなくて良いよ。
と伝えました。怒られた理由を聞こうかとも思いましたが、あまりにもしょんぼりしていたので辞めました。
その後は、ゲームをして、習い事に早めに行きました。習い事の前に、そこで宿題をすると言っていました。
頑張ってる姿を、今まできちんと認めてあげてなかったんですね。
担任の先生には、別の意味で、良い機会をいただいたようです。
17:50 鶴田 お母さんが帰ってきて、テンションが上がってしまったので、先生に怒られたのではないですか?
お母さんが素直に対応するとお子さんも素直に反応していますね。
いい感じですね。
18:31 母親 そうなんですかね(笑)?
だとしたら、素直に嬉しいです!
18:33 鶴田 疑りすぎ!
素直になって
18:43 母親 、、、はい。
何年も何年も周りから注意されすぎて、我が子を素直に見れなくなってました。

補足:LineTalkは、母親研修を行っているひとりの母さんとのラインのやり取りです。お子さんは、長男:2年生、長女:年長 次男:1歳児の三人兄弟で、主に、その長男のお兄ちゃんのことをメインに学習指導を研修で行っています。このライントークは研修と研修の間のお母さんとのやり取りです。
このライントークは、その長男さんの学習の記録です。皆さんが共感できることが多いので、皆さんの励ましになると思い、ライントークをブログに乗せる許可をもらいました。ほぼ原文のまま(名前等個人情報は削除しています)です。今後の彼がどう変わっていくのかを楽しみにブログを読んでください。