If equal affection cannot be...... | 「成功する国際結婚の秘訣」ブログ

「成功する国際結婚の秘訣」ブログ

全米ベストセラーの翻訳書「異性の心を上手に透視する方法」の翻訳者&「国際結婚一年生」著者、パートナーシップ専門コーチ・塚越悦子のブログ

If equal affection cannot be,
Let the more loving one be me.



昔の海外ドラマを見ていたら出てきた詩の一節。

調べてみたら、W.H.オーデンという人の"The More Loving One"という詩でした。20世紀最大の詩人の一人と言われているようですね。

詩の全貌はこちらです。

The More Loving One

  Looking up at the stars, I know quite well
  That, for all they care, I can go to hell,
  But on earth indifference is the least
  We have to dread from man or beast.

   How should we like it were stars to burn
   With a passion for us we could not return?
  If equal affection cannot be,
   Let the more loving one be me.

   Admirer as I think I am
  Of stars that do not give a damn,
   I cannot, now I see them, say
   I missed one terribly all day.

   Were all stars to disappear or die,
   I should learn to look at an empty sky
   And feel its total dark sublime,
  Though this might take me a little time.



冒頭に抜き出したところだけを見ると、恋愛ドラマで使われていた一節ということもあり、恋愛している相手との関係において、同じだけの愛情をお互いに持つことが不可能なら、自分のほうがより愛情をもっている方でいたい・・・という意味にも取れます。

よく「より愛されている方が幸せ」というような説もありますが、本当のところはどうなのでしょうか?見返りを求めずに与えるような愛情を持てるということは、それ自体とても貴重であり、素晴らしいことなのでは・・・という気もします。


ちなみに、こちらのサイトで日本語の訳がつけられています。(この詩の邦題が「今よりもっと愛する」となっていますが、これは違うんじゃないかなぁ・・・・と思いますが・・・)