My Pace Run -55ページ目

ナゴパイナップルパークでパイン三昧♪

中山そばでお腹をみたしたところで、(→レポートはこちらナゴパイナップルパーク へ。


以前、ここに行ったのは大学生のときなので、かなり久しぶりです。入園料金はナシでした。なぜならANAのクーポンを使ったから♪ついでにパインの炭でつくった石鹸を頂きました。


まずは、パイン畑を自動操縦のミニカーに乗って見学します。音声アナウンスでパイナップルについていろいろと解説してくれます。


My Pace Run-ナゴパイナップルパーク


ミニカーから降りて園内を探索♪


My Pace Run-ナゴパイナップルパーク


次にワイン館 へ移動して、パイナップルワインカクテルグラスの試飲をしまくりました。甘口のはジュースみたいですよ音譜


ジュースの試飲もたくさんありましたよ。その中でも、私はシーサン果汁(下の写真左側)を買いました。シークワーサーと四季柑をブレンドしたものです。酢物やサラダ、焼き魚など料理にもOKだし、薄めてシロップとあわせてジュースにしてもOKです。ジュースを試飲して、甘酸っぱくてさわやかな味がとってもよくて思わず購入。通信販売 もあるみたいです。ランナー的にも疲労回復などよさそう・・。日常的に飲むのもいいかも。


もうひとつは「ギュッと果実」というパインとみかんのジュースです。いい具合に二つの果汁のよさがでてマッチしてるんですよ~。これも試飲して購入を決めました。


My Pace Run-シーサン果汁


そして、目的のパイン食べ放題と、お土産ショップです。狙うはパインケーキ~♪♪パインケーキもいくつか種類がありましたが、試食して夫婦ともに気に入ったのがこれ。しかーし!パッケージも撮り忘れたし、数ある商品の中でどれを選んだのか忘れました・・・。しっとりパイン味スポンジの中に生のパインが中に入ってます。超うまい♪♪


My Pace Run-パインケーキ


もうひとつ買ったのは、パイナップルパイです。さくさくした生地にパイナップルのジャムがはさまれています。ジャムも美味しいけど、クッキー生地が美味しくてひかれました。

My Pace Run-パイナップルパイ

試食、試飲をしまくって、しっかりとお土産も購入できました。大満喫して、パークを後にしたのでしたドキドキ


パイナップルが食べたくなったら1クリックをどうぞ!

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

沖縄そばを堪能♪

おきなわマラソンの次の日は、名護市に行きました。帰りは、最終便(21時発)だったので、少し観光できるかなーと思って、ちょうどいい場所が名護市だったわけです。


名護市といえば、パイナップルパーク ですよね~。私はもう何回も沖縄に来ているので、ここも既に行ったことがあるのですが、パイナップルのワインやケーキが美味しかったので試食やお土産にいいかも!と思い、再び訪れることにしました。これについては後で書きます。


その前に、腹ごしらえ、ということで、お昼には、今回の旅行でまだありつけていなかった沖縄そばを食べることにしました。

名護市方面でお店を探したところ、いくつかありました。


大家(うふやー) もこの方面ですが、行ったことがあるので今回はやめました。結構有名ですよね。民家のたたずまいの落ち着いた雰囲気で、沖縄料理を堪能できます。旅行者が多い印象でしょうか。沖縄を感じながら食事をしたい方にはお勧めです。


ということで、訪れたお店は中山そば です。お客様は、地元の方より旅行者の方が多かったですね。外観ねんきはいってます。そういえば、福岡では、ラーメン屋は古い建物ほど美味しいっていう通説がありました。現在はこの説はあてはまらないかもですが。


My Pace Run-中山そば


「中山そば」は、いわゆるソーキソバです。夫が注文。大700円


My Pace Run-中山そば


私は三枚肉ソバを頼みました。中600円。


My Pace Run-中山そば


三枚肉ソバラーメンを食べた感想。割り箸


写真から見ても予想できると思いますが、出汁はあっさりです。上品な感じなので、肉の脂身からくる脂っこさは全くありません。全部汁を飲んでもいいくらいです。お肉はとっても柔らかくてジューシーでした。箸で肉を持ち上げると、脂身部分がぷるぷるふるえますo(^▽^)oそれぐらい柔らかいです。豚の角煮の濃い味を想像しそうですが、濃すぎずちょうどよい感じです。麺はこしがありました~。沖縄そばってうどんとも違うし、独特の麺ですよね。


器は小さいのですが、意外とボリュームがあります。私の分を夫に少し取り分けました。そして、汁まできれいに完食いたしました音譜


名護市まで脚を運んだ際にはぜひどうぞ~!!

通信販売 もしてるみたいです。


中山そば

沖縄県名護市中山837-3

10:00~18:30


沖縄そばが食べたくなったら1クリックを!

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

沖縄キャンプ観戦 - 中日ドラゴンズ編

おきなわマラソンのレポートを終了したところで(→こちら )旅行の思い出を綴ろうと思います。沖縄ネタしつこいですか?沖縄LOVEラブラブなので許してください。


レースが終わって写真を撮ったり、軽く腹ごしらえしたりして過ごすと、友だちみんなで北谷の方に向かいました。なぜなら、北谷公園のサンセットビーチで遊ぶためです。走ったばっかなのに、元気よね~って、後から自分でも思います。o(^-^)o


そしたら、北谷の野球場で中日がキャンプしているというではないですか!!!しかも、ちょうど韓国のLGツインズと練習試合やってるとはぁぁぁぁ~((((((ノ゚⊿゚)ノ


友人の男子組4人は高校野球人なので、興味あるに決まっています。(^人^)もちろん見に行きましたとも。



My Pace Run-沖縄キャンプ 中日


すいません、正直、選手がどなたか知りませんでした。私の場合、父が巨人好きだったので、自分が小さい頃に活躍していた選手ならわかるのですが、最近は、超メジャー級の選手(例えばWBCに選出されるような選手)にとどまっております・・・。でも、男子組曰く、この練習試合にはメジャーな選手はでていなかったのこと。



My Pace Run-沖縄キャンプ 中日


My Pace Run-沖縄キャンプ 中日


二つの写真、微妙に違いますのでよくご覧ください。


やっぱりプロだなぁと思います。スムーズなプレーはすごいなーと感心しながら見ていました。夫はくいるように観戦していました(笑)観ているうちに野球がしたくなったようです。最後までいなかったので、どちらが勝ったかはわかりませんが、いいものを観れました♪


タイトルに「中日ドラゴンズ編」と書いているとおり、他の球団のキャンプも観にいきました。これは次回にて。


ランキングに参加しています!クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ