7/30(木)
案の定
9:30起床
昨日のヘッドカバーもそうだが、
四国遍路用に仕入れた服(下着?)
を試す。
全て、X-COOL繊維を使用した
冷感、速乾、UVカット仕様
おたふく手袋製造、販売です。
膝サポーターは100円ショップ
(前回は大失敗でしたので今回は大丈夫?)
奥之院お参り55回目
13:21-15:45
一番暑い時間帯でトライです
冷感でも流石に黒色は熱を吸収?
太陽の下では暑いです。
日陰に入ると、クール。
靴下もクールとあったが
厚すぎ?
夜歩き用としましょう。
真夏の四国遍路は暑さ、
日焼け、アブ、蚊との闘いです。
基本は、夜をメインに歩き、
昼間に睡眠を取ることを
考えています。
野宿、托鉢で行います。
夕方、夜、夜中、午前で歩き、
昼は公共のクーラーが効いた
場所で睡眠を確保する。
食事は托鉢で皆様のご慈悲にすがる。
大丈夫かな?
16:30-19:45
図書館
ブログ更新、
アマゾンで白色の冷感、速乾
UVカットシャツ、7部股引、フェースカバー
手袋を追加注文。
昼間歩くには必需品であることが
わかった。
本番の前には入念なトライアルが必要です。
なるほどね~
夕食、鳥切り身(モモとムネ)野菜炒め
乾燥ししとうも4本入っています
満月?昨日からやたらに光っているね!
23:00
おやすみなさい
奥之院お参りの途中、
行き帰りに手を合わせている
法明上人のお墓に
謎の物体が置かれていた。
もし、帰路でも謎の物体が
存在していたら
お大師様、法明上人様からの
プレゼントとして
ありがたく授かりましょう。
因縁は相当ある物体でしょうが、
あなたにどうぞ!
という感じなので
致し方ありません。
裏御廟での杖との出会いと一緒ですね。
多分。