7/20(月)
3:06起床
写経 3:25ー4:17
自分の覚えている範囲で
特徴をまね書くようにしたら
時間短縮がはかれました
どんどん諸風を覚えよう
腰の運動 4:20-4:32
余りにも痛かったので
久しぶりに調整
この3D感がいいですね~
今日は逆打ち
日のあたり具合いが良かったのか
何と、御廟裏側から御廟が見えた
今まで、何度も見えないものかと
探索していたが
やっと
裏からのお参りがかなった
ありがたや、ありがたや
南無大師遍昭金剛
朝食 この間の残りで
マーボーご飯
旨い!辛い!
今日は大学が開講
9:15-16:55図書館
奈良時代の密教資料をあさる
奈良時代って74年間しか
なかったんですね
時代って感じじゃないよな
いつもお参りしている
役行者を取り上げ
レポート作成に入ります
夕食 昨日と同じく野菜炒め
ずっとこれでいこうかな?
20:30
おやすみなさい
ちゃんと休肝日(禁酒)
守りました
お昼に論文担当教授に
計画書を手渡しました。
どういう添削になるだろうか?
修士論文
A4 1,200文字を33-50枚
凄い量だね
なるほどね~
レポートでふうふう
言ってる場合じゃないな