バリ アグン山登頂 3142M  | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。

11/8(土)

3:00起床
 



神々しい月
 

 

 



朝食
冷奴
玉ねぎスライスにおかかご飯
辛い辛い
胃が痛くなるほどの辛さ
玉ねぎ効果は
血液サラサラ

ビンギンからキンタマーニに向け
4:00出発
2時間のドライブ
 

 

 



日の出と満月
 

 

 



シバ神の宿る山
アグン山
信仰の山
1950年代に噴火
 

 

 



6:30登頂開始
メンバーは
明海坊
YUUさん
ボビーさん
ガイド2人
 

 

 



開始地点は約1,300M
ジャングル地帯
 

 

 



30分弱でグロッキー
汗が滝のように出て
止まらない
結構急な坂


これ無理じゃないかと感じる
思わず
皆にお先にどうぞ行って下さい
と声をかけるが

否、明海坊さんのペースで
登って下さい
皆、合わせます
 



鳥かごに入った
ウグイス

尾根にかすみ網がはられ
時々
ウグイスの入った鳥かごが、
ぶら下がっている

サンダルを履いた
とっチャンが尾根を
とぶように行き来している
ウグイスを捕るらしい
鳴き声で争う賭け事が
あるらしく
高値で売買されるらしい

山人凄し
 

 

 



2時間かかる

汗はダラダラ流れ続ける
昨日のお酒のせいか
吐き気もする

1時間前と比べると
多少は登山に慣れてきた