戒厳令 忘れてた | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。

6/7(土)
水3L
運動123回目
現場105回目
ヨガ30回目
朝 マンゴスチン、ミートスパ
昼 バッファローウイング、ワイン
夕 バッファロースパ弁当
血圧
4:45 119/95(65)
0:10 139/90(60)
イイね、安定してきた



マンゴスチンを一気に食べる
日本にはないだろうな。
1KG なんと30バーツ 90円
今が旬



いきなり朝からミートスパ

6:30ー7:10運動



まずい、日々太る



バッファローウイング作成開始



衣揚げ10個、素揚げ13個



セロリを大量に投入



いい感じに出来上がった

ヨガに行く 8:15ー9:15
身体いい感じ



今日は会社
お弁当(夕食用)
ウイングの下はスパ



アパートで昼食
ハンパなく旨い



思わずワイン
仕事前ワイン
イイね

仕事13:00ー23:05
運転手が戒厳令で0:00から
外出禁止ですよとtel
戒厳令忘れていた
ヤバッ

運転手、飛ばしに飛ばし
会社、アパート40分間
最速記録
途中、2回、軍の検問にあう
マシンガン間近に見る

今日の言葉



佛部としての、大定の境地には、
本より、一切を照らす光明の智慧と、
一切を生かす慈悲の働きとが、
具備されている。
そこで、これを左右に展開したものが、
金剛手院と観音院とで、
それは大智の金剛杵を手にせる、
金剛手菩薩を中尊としたものが、
前者であり、
大悲を象徴する、観自在菩薩を
主尊としたものが、後者である。

これが次での如くに、
大智の金剛部族と、
大悲の蓮華部族とになる。

如来の次は菩薩