これがヨガですか! | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。

6/8(日)
水3L
運動124回目
ヨガ31回目
朝 もずく
昼 炊きたてご飯、納豆、えのき
夕 カップ焼きそば
夜 バッファローウイング3本
血圧
7:52 133/89(65)
21:54 129/86(63)
良いよね

7:41起床
髭を剃り、歯を磨きヨガに行く

今日のヨガは、逆立ち、
腕だけで身体を持ち上げたり
座って頭横に脚をピタッとつけたり
身体が柔かくなくては無理なものばかり

私の弱点は、足首、甲が厚く曲がらない
これが、足全体の堅さに繋がっている
腰にも痛みが走る
身体中の筋肉が痛い。
油が切れたロボット
汗が凄い

アパートに帰り運動
ウオーキング1時間、
ゴムパドル3set、筋トレ
靴が汗でグショグショ
寿命かも



今日も会社



会社で夕食
カップ焼きそばはやはり
UFOが一番美味しいかも!



3本だけつまむ
パクチー美味しい

今日の言葉
かくて、「生」そのものの
胎内に具有する、
大定と、大智と、大悲との三徳を、
佛部・金剛部・蓮華部として、
これを表現し体系づけたる、
曼荼羅であるから、
これを三部曼荼羅という。
また、その胎内に包蔵せらるる
各各個々の細胞體を通じて、
互いにその内容を充実し拡大し、
無尽に荘厳するといふ上からは、
秘密荘厳の曼荼羅ともいふのである。

なるほどね。