セロリ 旨っ | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。

6/6(金)
水3L
運動122回目
朝 サラダパン、ヨーグルト
昼 ソーセージセロリ弁当
夕 枝豆、もずく、あたりめ、ロック
血圧
4:54 128/83(65)



太ってきはじめた



昨晩のソーセージを切り、
セロリと一緒に炒める
塩は入れず
滅茶旨かった
ご飯との相性ばっちり

明日の仕込み



タバスコのバッファローソースを見つけた



手羽先、チリペッパー、パプリカ、
タバスコ、ステーキソルト、
ニンニク、ウイスキー、
チリソース
冷蔵庫に保存

今日の言葉
持明院と遍智院とは、
中臺八葉院に於ける、
全一としての胎蔵の境地を、
破邪と顕正、
消極と積極
の両方面から、これを上下に
分開して示したものに過ぎない。

故に、持明院と遍智院とを合したものが、
中臺八葉院で、つまり、
これ等の三院は合して、
『生』そのもとしての、
佛陀の聖體を、示したものであるから、
これを佛部といひ、
一切の対立を超越せる、
大定の境地を表したものである。

破邪は消極なんだ!
破壊の後に生まれるのが
積極的な世界
そうか
創造は積極だな。