休肝日 9回目
水3L
運動 出来ず(焼酎が効いた)
現場 28回目
朝 サラダパン、目玉焼き、ヨーグルト、ヤクルト
昼 白米1合、納豆
夕 もずく、枝豆、ペペロンチーノ
血圧
5:24 146/96(72)
21:20 105/89(62)
朝思わずパンにはさみ目玉焼きを食べてしまった。

この納豆は美味しい

昼は自分のデスクで食べている
納豆臭うだろうな
そうだ、次回はパクチーを納豆に振りかけよう
美味しいの間違いなし
何で気がつかなかったのだろうか!

お腹がすく。
塩分多いのだろうが
食欲に負けた。

美味しかった
今日の言葉
人として、聖価値を創造し、
一切を荘厳し供養するための、
聖業を成就するためには、
勿論、そのために努力し精進する
ことが大切であるけれども、
さらに進んで、その努力を楽しみ、
精進を遊ぶやうにせねばならぬ。
そこに、自由の境地があり、
創造の天地があり、
何者にも囚われない遊戯三昧や、
金剛舞戯の世界が、
開拓せらるることになるのである。
「供養」とは? Key word!
何?