高血圧との戦い初日 | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。

1/6(月)

休肝日 1回目

運動1回目
現場1回目

水3L

朝食 サラダパン
昼食 7&11のサンドウィッチ、あんパン、
   ヨーグルト、ヤクルト
夕食 枝豆

血圧
6:37 148/93 (82)
19:30 148/123 (87)

夜中&昨日のお酒が残り、
4:21起床は無理だった

昼も7&11のサンドウィッチですませる

日本帰省時、最終日にgetした
ヘッドフォン


機能、音はまあまあだが
ipadとの接続部が全くダメ
ipad接続面が局面のため
ヘッドフォン側の端子
プラスチックが邪魔をし、
すぐ抜ける。

ipadにはストレート端子
深めがgood

今日の言葉
「生」そのものは、
常に現在に生きて居るので、
過去とか、未来とか、
いふが如きは、
ただこの現在を基点として、
反省し分析した時の抽象にすぎない。

人は過去にも住んで居たやうに
感ずるけれども、
それは過去のことを思っている
現在のことであり、
未来のことを考えるけれども、
それは未来を念ずる現在のほか、
何者でもないのである。