ふくママ。
数年前ゴミ捨て場で、毎回ゴミをあさっていた
白黒の若い♀猫。
ガリガリに痩せていたので保護したのですが、
捕獲機に入って施設に連れて来たら、
ふくふくとふっくらしていて・・・・・
えええーーーー!!!???
猫間違えて捕獲した!!!???
いや・・・・違う・・・。
ヤラレタ
猫あるあるだ~
それから、
その猫は施設で「スナックふく」を開店し、
なかなかの繫盛店になり・・・・
(このあたりは、過去ブログを見てね)
現在はママ業を引退し、腸管リンパ腫疑いと
お腹にガスが溜まり、ポンポンポンになるという
苦しい症状の闘病中。
ふくふくしていた身体は、
ごはん🍚が食べられなくなり、すっかりと痩せて・・・
毎日の薬が嫌で、逃げちゃう
ふくぅ~~~~~
お薬飲んでケロぉ~~~
お腹のガスがなかなか抜けず、ガスが邪魔して
エコーに何も写らない・・・
胃もパンパカパンなので、肺が押されて
息苦しい。
胃も動いていないので、全然消化ができていない。
苦しいよねぇ・・・。
顔がコケて三角▽やん・・・。
院長先生に薬の服用の他に、
何か私にできることを聞いてみる。
「あの~~~。先生。お腹のマッサージなんて
しない方がいいですか?
触らない方がいいのでしょうか?」
「お腹のマッサージいいですよ!」
思いがけない「いいねOK」の返答を
いただき・・・・
はてなマークを描くように、
腸に沿って、お腹のマッサージ方法を教えていただき、
早速、実践
自撮りなもので、実際の映像が取れずスミマセン
はてな はてな
はてな
はてな
はてな
少し、プルプル((()))させる振動を入れて、
はてなはてな
はてな
はてな
はてな
プルプル((()))振動、
はてなはてな
はてな
はてな
はてな
ふくママ、どう
気持ち悪くない
「気持ち悪くはないけど、良くもないにゃぁ。」
そ・・・そっかぁ・・・・
まぁ、少しずつ短い時間でやっていこうね。
少しずつでも、薬とマッサージ(())で
ガスを抜かないと~~~~。
はてな はてな
はてな
はてな
はてな
少し、プルプル((()))させる振動を入れて、
はてなはてな
はてな
はてな
はてな
プルプル((()))振動、
はてなはてな
はてな
はてな
はてな
・・・・・と、数日、少しずつ短時間で、
押さないように続けていたら・・・・。
薬の効果もあり、ガスが抜けて来て
破裂しそうで、
太鼓のような音がしていたパンパンのお腹が、
なんと!
半分くらいにぃ~~~~!!!
やったぁ~~~~~
得意のマッサージ大作戦
今回もいい感じです
日が優しくなった夕方、木陰のふくママ。
今まで苦しかったときは、どこかに隠れてしまい
姿を見せなかったのですが、外に出て来られるように
良かったなぁ~~~~
まずは一安心。
あとは・・・・毎日マッサージを続けて
ガスが溜まらないようにすることと、
次の検査までに腸管リンパ腫の
心配がなくなっていたらいいなぁ・・・・。
まだ、すこ~~し、気持ち悪そうだけど、
今まで吐いてばかりで眠れなかったから、
眠れて良かった
ふくママです。
どうぞ応援してくださいね