Wキャリアのコンビニ・こんちゃん。
腎不全も、かなりの末期。
毎日、少しずつの点滴組も・・・・
ぺらんぺらん度がMAX
食べなくなる日も多く、
それでも点滴やなぜなぜ((()))で、
小復活を繰り返す。
長年、コンビニで唐揚げとか、肉まんとか
味の濃いものをもらっていたのでしょうね。
人生の最後の最後に滑り込んだ、
こんちゃんのおうち
ちゃぁ~んと、名前も覚えて、
こんちゃぁ~~~~ん
トコ・・・・・トコ・・・・
トコ・・・・・トコ・・・・
トコ・・・・・トコ・・・・
一歩、また一歩と、およそ猫らしくない
ゆっくり歩きで、近寄ってきます。
「はい。なぁに」
こんちゃん、何してたの?
「日向ぼっこしてたんだよ。」
そうかぁ~~~~~
今日はご飯も食べられたね。
ここの暮らしはいかがですかい
「毎日、ちくっとされるのは、嫌なんだけど、
ここ好き~~~
美味しいご飯は出てくるし、
寝るところもふかふかなんだよ。
でね、座っていても、あっち行けー!って、
怒られないんだよ」
そうだよねぇ~。
コンビニでご飯待ちしてたとき、追い払われたり、
叩かれたり、水かけたりする人が
いたそうだもんね。
変な物ももらったんだろうね。
そんなコンちゃん。
とにかく母屋に入りたくて、入りたくてしかたない。
なのですが、高齢でセンターから引き出して
避妊手術ができない
ひかり。どや顔かぁちゃん。
白血病キャリアのフェルンがいるから、
同じくWキャリアの腎不全のコンちゃんは未去勢。
手術できんかったから・・・・
ど~~~~しても、母屋に入りたくて、
外でじ~~~~~~~っと待っているコンちゃん。
きっと、コンビニでも、ずっ~~~~~と、ずっと、
何かもらえるまで待っていたんだよね。
待つのは得意なこんちゃん。
ひかり以外は閉じ込めて、
(ひかりは全盲なので場所が変わるとパニックになるので)
こんちゃんを見張りながら、母屋に。
満足そうなこんちゃん
こんちゃん。こんなに可愛くて、ケンカもせず、
問題も起こさず、大人しいのになぁ~。
おうちの子に最適なのになぁ~~~。
いつも母屋にいさせてあげたいけど、
施設では、人間見張ってないと、怖い怖いで・・・・
それでも、施設で楽しそうなこんちゃん。
いつまで、こうしていられるかな・・・。
日に日にぺらんぺらんになる こんちゃん。
どうぞ応援してくださいね