うちのまっくろくろすけ
、ジーニョちゃん
大絶賛!里親さん募集なのですが・・・・・
1件もお声がかからず・・・・
大・小ばぁちゃんずを
介護部屋に移さないとならないこともあり、
悩み、悩み、
泣く泣く・・・
断腸の思いで・・・・・・
フリーに
真菌も完治し、1歳くらいという若さで、
病気もない健康でピカピカな子を施設で抱えるというのは、
施設の継続という観点からは、はすごく負担になります。
ですが、若く健康な子をこのまませまい介護部屋に
閉じ込めているわけにもいかず、また大小ばぁちゃんずを
シェルターから介護部屋に移さないとなりません。
近年、社会問題になっている「多頭飼い崩壊」
この危険は当施設も例外ではありません。
幼い猫1匹抱えることが問題そのものでなく、
この子が生きるであろう、20年先まで
施設が存続していないとならないわけで・・・・・。
当施設は、沢山の方が
ご飯やトイレペレット、医療費、灯油代などを
応援してくださるお蔭さまで、存続しているのですが、
愛さんと二人体制の施設では、1日かかる里親会へ参加も難しく
里親さんのルートだけは大いなる弱点です。
変わらず、ジーニョちゃん
里親さんを募集
していきますので、
どうぞよろしくお願いいたします
お声がかかったら再度、各感染症の検査もして
対応します
何度もシャンプーして、ピッカピカ黒光り
しています!
キシロも東京のマリアさんが預かってくださり、
1日がかりで譲渡会に連れて行ってくださっているのですが
まだお声がかかりません
(これは譲渡会全体的にお声がかからないそうで、
物価高など社会情勢が関係しているのかもしれませんね)
キシロは猫がダメなので1匹飼いなら、
抱っこも大好きになり、べたべたで
本当に可愛くていい子なんだけどなぁ。
里親さん募集
シニアの方でも、おうちでフリーにしてくださり、
1匹飼いしてくださる方がいらしたら、東京の方!どうぞご紹介ください
で・・・・・・そのジーニョちゃん
すっかりフリーになり・・・・
大好きならいちゃんに遊んで欲しくて・・・
「らい兄ちゃん!遊ぶじょぉ~~~~」
らい・・・・逃げる
おっとり者のらいちゃんは、
激しい遊びが好きじゃなくて・・・・
大好きなお兄ちゃんに逃げられちゃった・・・。
スナックふくに八つ当たり。
籠城&破壊工作 ガジガジ
お怒りのふくママに追い回されても・・・
ケロケロリン
「あたくち、ジーニョ言います。」
「よろちくじょぉ~~~~」
遊びたくて、いろいろな猫に挑んでは
逃げられ・・・・・
(ま・・・みんな若くないからね )
大人猫のご飯を強奪し
居場所も覚え・・・
「うふ」
いやいやいやいや・・・(( ))
うふ ゆうて
ここに落ち着かれても困るやぁ~~~ん
あらぁ~~~~。
ああ・・・・
そんな風にいろんなところで馴染まれても・・・
ああ・・・・
らい兄ちゃん、一緒に寝てる場合じゃぁ・・・・
え~~~~~~~っと・・・・
引き続き、里親さん募集しています
どうぞよろしくお願いいたします