ご供養のお花と花言葉について | ゆるりん坊主のつぶやき―塩田妙玄

ゆるりん坊主のつぶやき―塩田妙玄

猫は一日中、寝てるんじゃなくて
瞑想しているそう・・・・・
極意を伝授して欲しい・・・・・

妙庵も見てね
 https://myogen.o.oo7.jp/

ベル 先日、黄色い花花供養に参加くださった方、

また、花供養のお作法と同じく、

おうちでお飾りするお花赤薔薇を選んで、花言葉を調べられた方などから、

ご報告と質問をいただいたのでシェアさせていただきますね。

 

 

「スイトピーを選んだら、「別離」と悲しい言葉でショックです。」

 

「今回の花供養には、ピンクと迷って

 黄色のチューリップをお供えしたら「報われない恋・望みのない恋」と

 あって、ネガティブな花言葉に凹んでいます。」

 

 

黄色い花花言葉には、素敵な言葉ばかりではなく、

ネガティブな言葉なども含まれているんですね。

 

 

花言葉や、色の意味などは、国によっても異なり、

「紫」を高貴と表現する国や、「悲しみや弔い」と表現する国もあります。

 

また、咲き方・本数などによっても、言葉の組み合わせが変わります。

 

 

 

もし、ネガティブな言葉の花言葉だった場合、どう読み解いたらいいのでしょう?

 

 

 

例えば、みなさんがお花屋さんでよく見る「マツムシソウ=スガビオサ」というお花。

この可憐なお花は、悲しい言葉が多いのです。

 

「大切なものを失う」という花言葉ですが、

それは、紫は大切なものを失った人に贈る色である。という由来からだそう。

 

また「私は全てを失った」という花言葉もありますが、

それは「それほどあなたを愛していました」という意味でもあるそうです。

 

「大切なものを失う」「私は全てを失った」という花言葉だけとらえると、

確かに悲しい言葉ですが、あの子との関係に沿って、

丁寧に読み解くと↑↑

とても感慨深い言葉が浮き出てくるのではないでしょうか照れ

 

 

 

さらに!マツムシソウは皮膚病を治す薬草キラキラキラキラでもあるそうです。

皮膚というのは、心理学では「他人と自分との境界線」と読みます。

コミュニケーションのパターンが皮膚の状態に反映されるとも言われています。

私たちみんなが日々苦労するコミュニケーションパターン

 

そこを治してくれる薬草をくれたなんて

なんて粋なチョイスでしょうねチュー

薬草もらいましたよ音譜音譜


 

また

「スイトピーを選んだら、「別離」と悲しい言葉でショックですショボーンあせる。」という方がいらしたので、

以下、ぶっちママからいただいたメールをシェアさせていただきますね。

 

「私はピンクのスイトピーを選びました。「門出」「別離」などがあり、

一見寂しい言葉だと思ったんですが、スイトピーの花びらが

蝶のように舞い上がり散っていく姿から、悲しみの別離ではなく、

命を全うして新たな命を築くための前向きな別れ」とあり、

気持ちが暖かくなりました爆  笑ラブラブ

 

 

と、素敵な解釈を調べてくれましたビックリマーク

 

 

「会うは別れの始めなり、

 別れも会うの始めなり」乙女のトキメキ
 

 

もうお一人。

「今回の花供養には、ピンクと迷って

 黄色のチューリップをお供えしたら「報われない恋・望みのない恋」と

 あって、ネガティブな花言葉に凹んでいます。」

 

 

私たちは、うちの子に恋しているラブラブラブような状態ですから、

確かにションボリの言葉ですよね。

 

 

ただ、チューリップ自体の花言葉はズバリ「思いやり」です。

あなたへの「言葉は

「ママ、思いやりをありがとう!」でしょうか?

それとも

何かあの子に「思いやりを・・・」と心配されることがあったでしょうか?

 

そして

黄色のお花黄色い花は、ネガティブな花言葉も少なくありませんが、

お花の黄色は「太陽」と「明るさ」の象徴でもあるそうです。

 

確かに、「赤」だと「愛」「情熱」という感じですが

黄色は太陽や光。そのものですねキラキラキラキラキラキラ

 

 

それに・・・・チューリップは

 

花=王冠

葉=剣

球根=黄金

 

を表しています。

 

 

さて。。。。あの子が黄金の王冠と共に

ママに届けたいものは何でしょうね照れ

 

 

 

チューリップ紫チューリップ赤 花言葉の中には「縛り付ける」「嫉妬」「嘘」「孤独」などの

ネガティブな言葉もありますが、どうぞその言葉の中から、

真意を探してみてくださいね。

 

 

深く掘り下げて調べると、1輪のお花チューリップ赤からいろいろな意味や背景が出てきます。

どうぞ、言葉や背景を集めて、パズルのようにはめ込んでみてくださいキラキラキラキラキラキラ

 

 

いつもなんとなく選んでいたお供えのお花には、

いろいろなタイミングと意味がありそうですよ。虹

 

 

これからもどうぞ、そんな大人の謎かけ・謎解きゲームを楽しんでくださいね。乙女のトキメキ

 

 

 

あ!それから、ブログ記事やホンコワのお話を書くと

「妙玄さん。これってまるで私のことみたい」

「妙玄さんの書くことにすごくシンクロ!」と

たくさんの方に言われます。

 

 

「たくさんの方に」←さりげない答えです(笑)チュー

 

 

さぁ!元気を出してビックリマーク

虹の橋のあの子に言ってあげて 爆  笑音譜音譜

 

 

 

「ママは元気よ!

 あなたも虹の橋ライフ、楽しむのよぉぉーーー!

 ファイトぉぉぉーーーいっぱぁーーーーつ!!!!」

 

 

ってね~爆  笑音譜音譜音譜