【WG1200HP4】 中継機モード手動設定 ※iOS版 2021年2月21日改訂 | ドコモ光ユーザーの独り言

ドコモ光ユーザーの独り言

ドコモ光で実体験した情報中心に掲載
個人的に体験しているものをベースにして投稿の為、ドコモの公式とは共通点があるが、利用者でないとわからないデータが基本。
メーカー非公開情報も含めた、快適に利用できる方法を惜しまず公開。

2021年現在、たくさんの無線LAN親機・中継機が販売されている。

一戸建て部屋数の多いマンションでは1台の親機では十分に電波が届かず中継機を設置することがあるだろう。

 

 

たいていは親機と同じメーカーにして設定を簡素化するのが最も望ましいが、

回線事業者提供の機器がWi-Fi親機の場合は、そうもいかない。

そこで最もおすすめなのが、

NEC製の中継機能付きの無線ルーターである。

【WG1200HS3】以降発売モデル + スマホ

という組み合わせのみ、パソコンを使わなくても手動設定が可能

※他社製品や古いNEC製品では、ほぼパソコンがないと設定ができない

※一部のAndroid端末では設定不可の場合あり。

※WX6000HP(中継機能なし)やWX3000HP(ファームウェアが古くて中継機能不可)など一部機種は対象外。

 

万が一回線事業者提供の機器からWiFIを停止しても、この【NEC製ルーター】ならWi-Fi親機にも転用できる。

なお、回線事業者提供の親機に【WPS】の機能があり、この機能で中継機と接続できる場合は本記事で紹介の下記の設定は不要。WPSが利用できない、あるいはWPSでの接続がうまくいかない場合で、より確実な手動設定を必要とする場合にのみ利用して欲しい。

 

 

今回は【WG1200HP4】【iPhone11】をモデルとして紹介する。

※Androidでも設定手順はほぼ同じだが、iOSのようなプロファイルのインストールがいらない。しかし古いAndroidでは設定が不安定でできない場合がある。

設定の大まかな概要は以下。

 

① iPhoneに【AtermらくらくQRスタート】と【Atermスマートリモコン】をインストール

② WG1200HP4をルーターモードで起動し、iPhoneとWiFi接続。

③ WG1200HP4を中継機モード(強制DHCP)で再起動しiPhoneとWiFi接続

④ iPhoneでWG1200HP4にログインし、手動で親機にWiFi接続

 

という流れである。③以降は通常パソコン(中継機とLAN接続)でしか設定できないのだが、WG1200HS3以降発売のNEC製ルーターiPhone(iPad)ならアプリで設定ができるのだ。

 

具体的な設定の紹介にうつる。

① まずはiPhoneでAPP Store起動し、

【AtermらくらくQRスタート】【Atermスマートリモコン】インストールする。

--------------------------------------------

--------------------------------------------

初期値のルーターモードになっていることを確認。

--------------------------------------------

--------------------------------------------

WG1200HP4はLANケーブルで回線側とは一切接続しないこと!

後で説明するがこれで進められない機種はと最後まで設定できない。

そのまま電源をいれ、以下のランプになるまで待つ

--------------------------------------------

--------------------------------------------

付属のQRコード読み取りシールにiPhoneのカメラを起動して読み込む

--------------------------------------------

--------------------------------------------

OK

--------------------------------------------

--------------------------------------------

設定適用

--------------------------------------------

--------------------------------------------

OK

--------------------------------------------

--------------------------------------------

許可

--------------------------------------------

--------------------------------------------

Apple Watchなど他の端末も利用しているの場合選択肢が出るので注意。

ここは設定する【iPhone】を選択

--------------------------------------------

--------------------------------------------

閉じる

--------------------------------------------

--------------------------------------------

OK

--------------------------------------------

--------------------------------------------

OK

このSSIDを後でWiFi接続する。

--------------------------------------------

--------------------------------------------

<設定>アプリを起動し、<プロファイル>をインストールする

--------------------------------------------

--------------------------------------------

iPhoneの画面ロック解除パスコード入力

--------------------------------------------

--------------------------------------------

--------------------------------------------

インストールが無事完了。

WiFi設定に進む。

--------------------------------------------

--------------------------------------------

先ほど確認していたSSIDに接続。

--------------------------------------------

--------------------------------------------

--------------------------------------------

ここまではルーターモードでWiFI接続を一度完了する項目。

ここまでWG1200HP4は全く回線側に接続していないが、

この環境でWiFi接続できないなら先に勧めることはほぼ無理である。

ここを確認しておくためにルーターモードで接続する必要があった。

ここから下はいよいよ中継機モードでの接続。

一旦、WG1200HP4の電源を切り、以下の<CNV>にモード切り替え

--------------------------------------------

--------------------------------------------

A、ここから先は

<WG1200HP4><WG2600HP4>の場合のみ。

※メッシュ非対応機種は【B】まで進む

【メッシュ中継機能】【メッシュ非対応中継機能】に変更する手順。

これを事前に実施しないと、スマホから中継機モードのWG1200HP4へほぼ接続できない。

--------------------------------------------

電源ケーブルを挿すと同時に、

【保守ボタン】を押し続ける。

--------------------------------------------

--------------------------------------------

【CONVERTER】がオレンジに点灯したらボタンを離す。

約2分後

Bに進むため、再び電源コードを取り外す。

--------------------------------------------

--------------------------------------------

--------------------------------------------

B、【ここから先はメッシュ機能なしありモデル共通】

電源を入れると同時に<らくらくスタートボタン>を押し続ける。

--------------------------------------------

--------------------------------------------

Power:緑点灯

Converter:緑点滅

になったら<らくらくスタートボタン>を離す

--------------------------------------------

--------------------------------------------

もう一度iPhoneでWG1200HP4に接続。

自動で親機に接続してしまうので、あえて手動でWG1200HP4に接続しなおす。

--------------------------------------------

--------------------------------------------

【Atermスマートリモコン】起動し、まずはこの画面になる。

事前にWiFiが中継機側と繋がってないと先に進まないので注意!

--------------------------------------------

--------------------------------------------

下記になるまで待つ。四角く囲ってある機器の部分を選択。

一部のAndoroid端末は接続できない場合がある(管理画面にはアクセスできず)

このためiOSの方がより望ましい。

--------------------------------------------

--------------------------------------------

【クイック設定Web】

--------------------------------------------

--------------------------------------------

この画面が出たら注意!

絶対に<モバイルデータ通信を使用>を選ばないこと!

※Androidでも同様。

【Wi-Fiの使用を続ける】を選択。

これを間違えると管理画面にアクセスできない。

間違えたら、この画面を終了しiPhoneのWiFiを切断。もう一度WiFi接続し直しから。

--------------------------------------------

--------------------------------------------

上記ルーターの枠を選択し【OK】

--------------------------------------------

--------------------------------------------

画面指示にしたがってログイン

--------------------------------------------

--------------------------------------------

【親機との接続設定】→【Wi-Fi接続先設定】

--------------------------------------------

--------------------------------------------

【アクセスポイント検索】

--------------------------------------------

--------------------------------------------

【OK】

--------------------------------------------

--------------------------------------------

少し待機

--------------------------------------------

--------------------------------------------

親機のSSID(原則は5Ghzだが、環境により選ぶ)を選択、下へ

--------------------------------------------

--------------------------------------------

【選択】

--------------------------------------------

--------------------------------------------

接続する親機の暗号化キー(WiFiパスワード)を入力

【設定】

--------------------------------------------

--------------------------------------------

この後再起動がかかり、以下のように接続が切れる。

ページを閉じる

--------------------------------------------

--------------------------------------------

設定が成功した時のランプ状態。

【2.4GHz】の場合。

--------------------------------------------

--------------------------------------------

5GHzの場合。

※Activeランプがオレンジ色になる

--------------------------------------------

--------------------------------------------

 

これで設定完了。

中継機を設置する際、最も好ましい場所は、

親機からの電波強度が最強→アンテナ1本下がる境界線の場所である。

すでに親機からの電波が弱い場所に中継機を設置しても全く意味がない。

弱まる手前で再度増幅させれば、通信速度・接続安定性が損なわれることなく遠くまで接続できる。

 

 

コストパフォーマンス重視のモデル

 

親機の性能が高い場合、通信速度重視のモデル

 

 

将来、親機のWi-Fiを停止しNECルーターをWi-Fi親機にするならこちらの方がおすすめ。

以下2機種は【メッシュ対応】

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

参考までに、他のメーカーでも同じことができないか、という疑問があるだろう。

実際にはi/oデータ製品でもほぼ同じことができる(スマホでの手動設定)。

私自身はこのメーカーをお勧めしないのは理由がある。

設定方法自体は難しくなくできるが、ルーターの設定に詳しくないユーザーにはとても迷惑なことが2点ある。

 端末にステータスランプがない。ランプがないことは普段ランプの光が邪魔、という場合には良いが設定した後や設定中に正常に動作したのかがわからず、トラブル発生に気が付かないことがよくある。

 Wi-Fi設定に必要な情報が、セットアップ用シール本体の底面に表示されている。シールを箱ごと廃棄してなくし本体のスタンドを取り付けた後ではみれない一度このスタンドの取り付けた後、取り外しができない初心者が多く、お手上げである。

 

エレコム製品・Buffalo製品スマホ単体では手動による中継機設定ができず、今回は紹介していない(わずかだが一部Buffalo製品で設定できるものがある